Note/Equipment/Robe?

肩にかけるもの

メカニックのアーティファクト装備

  • アーティファクトへのエンチャントについては、公式HPのウェルス特設ページ外部Linkを参照したほうが判りやすいと思います。
    防具名


    DEF/
    MDEF



    Lv
    ドロップモンスターコメント
    パワードタンク12050100チャールストン3号(1)無属性攻撃で受けるダメージ-5%。
    (2)「アームズキャノン」の消費SP-10。
    (3)「パワードアーム」、「パワードブーツ」、「パワードメイル」と共に装備時、
    追加で「アームズキャノン」、「コールドスローワー」、「フレイムスローワー」で与えるダメージ+50%。
    ダメージを受けた時、一定確率で7秒間、スキルディレイ-30%。
    「パワードタンク」、「パワードブーツ」、「パワードメイル」の精錬値が7以上の時、
    追加で「アームズキャノン」、「コールドスローワー」、「フレイムスローワー」で与えるダメージ+50%。
    (5)「パワードアーム」、「パワードブーツ」、「パワードメイル」と共に装備時、
    [パワードタンク]、[パワードブーツ]、[パワードメイル]の精錬値が7以上の時、
    追加でスキル使用時「魔導ギア燃料」を消費しない。
    ガーディアンエンジン125150100チャールストン3号(1)MaxHP+2%。
    (2)「インフラレッドスキャン」の消費SP-50。再使用待機時間-1秒。
    (3)「ガーディアンバレル」、「ガーディアンブースター」、「ガーディアンユニット」と共に装備時、
    追加で「バルカンアーム」、「ブーストナックル」の詠唱時間-100%。
    絶対に凍結状態にならない。
    「ガーディアンエンジン」、「ガーディアンブースター」、「ガーディアンユニット」の精錬値が7以上の時、
    追加で聖属性攻撃で受けるダメージ-10%。
    「バルカンアーム」、「ブーストナックル」で与えるダメージ+50%。
    「パイルバンカー」使用時、敵に「ディスペル」Lv5発動。「パイルバンカー」の再使用待機時間+3秒。

汎用

  • 転生後はオプション付きの上位装備が多数あるため新規で一から作成するのはもったいない。
    カード挿しがほしければ露店で投売りされている中古装備を狙うと良い。

特殊効果なし

防具名


DEF/
MDEF



Lv
ドロップモンスターコメント
フード0-14/020なし[S0]:店売り8,000z
[S1]:コーコー
パンク
クッキー
ディスガイズ
セシル=ディモン
エンシェントミミック
マフラー0-18/040なし[S0]:店売り5,000z
[S1]:ソヒー
ディスガイズ
マーガレッタ=ソリン
アルマイア=デュンゼ
全ギルドアジト宝箱
マント0-113/060なし[S0]:店売り32,000z
[S1]:レイス
デッドリーレイス
デュラハン
ストームナイト
アポカリプス
エンシェントミミック
執行する者
天女の羽衣118/05080[S1]:カトリーヌ=ケイロン(MVP)
マーガレッタ=ソリン(MVP)
ペクソジン
DEFがやや高め以外特徴が無い
ポールドロン125/08080[S1]:エレメス=ガイル
ハワード=アルトアイゼン
DEFがやや高め以外特徴が無い

オプション付き

防具名


DEF/
MDEF



Lv
ドロップモンスターコメント
ランニングシャツ0-15/115なし[S0]:パサナ
[S1]:スロットエンチャント
ブリーフと共に装備時Agi+5、FLEE+10
セット効果で回避力上昇、上位装備にドラゴンセット(※転生職限定)がある
ぼろマント0-14/1050なし[S0]ディスガイズ
チェペット
ダークイリュージョン
イビルドルイド
[S1]:スロットエンチャント
MDEFの価値が減少したのでお役御免
スキンオブベントス17/22560[S1]:モロクの現身(物質型)ノビ系以外の職
最大HP+200 Flee+10
性能が良くそこそこの値段で売られてることが多い
ファルコンローブ08/04065[S0]:エリオットFLEE+15、完全回避+5
オーディンの祝福、フレイシューズと共に
装備時、AGI+3、
MaxHP+5%、MaxSP+5%
モルフェウスのショール08/36033[S0]:エリザMSP+10%
モルフェウスの頭巾、モルフェウスのショール、
モルフェウスの腕輪とともに装備すると、
INT+5 MDEF+11、MaxSP 20% 増加。
魔法使用時、詠唱を妨害されない。
詠唱時間が25%増加する。
昔の領主のマント0-19/06040[S0]:ダークロード、ドラキュラ
[S1]:スロットエンチャント
AGI+1
モリガンのマント09/060なし[S0]魔剣士タナトスの思念体LUK+2,完全回避+8
モリガンのヘルム,モリガンのマント,
モリガンのベルト,モリガンのペンダント,
を全て装備するとSTR+2,LUK+9、
クリティカル+13,ATK+18,完全回避+13
ゴヴニュの肩飾り0-111/27054[S0]:タナトスの憎悪ノビ系以外の職
遠距離物理攻撃のダメージ10%減少 Vit+1
ゴヴニュの兜,ゴヴニュの鎧、
ゴヴニュの肩飾り・ゴヴニュの軍靴、
を全て装備するとVIT+5、MaxHP+15%、
MaxSP+5%DEF+5、MDEF+15、
水、風、地、火属性に対する耐性10%向上
ヴァーリのマント013/06065[S0]:エリセル無属性ダメージ15%減少。
オーディンの祝福、ヴィダルのブーツと共に
装備時、VIT+5,
HP回復速度10%増加
SP回復速度10%増加
効果の割りに安く売ってることが多い
巨神蛇の皮0-138/10401メモリアルダンジョン
「フェイスワームの巣」クリア報酬の宝箱
破損しない
「力の時空ブーツ」と共に装備時、MaxHP+15%、MaxSP+5%。
「俊敏の時空ブーツ」と共に装備時、MaxHP+15%、MaxSP+5%。
「体力の時空ブーツ」と共に装備時、MaxHP+15%、MaxSP+5%。
「知力の時空ブーツ」と共に装備時、MaxHP+15%、MaxSP+5%。
「技巧の時空ブーツ」と共に装備時、MaxHP+15%、MaxSP+5%。
「幸運の時空ブーツ」と共に装備時、MaxHP+15%、MaxSP+5%

入手する時にエンチャントでステータスボーナスが付くため同じ性能のものはない
DEXやLUK付きものは製造に適している
大天使の翼0-118201作成:モロクNPC「マクスウェル」(136,155)ステータス付与かエナジーエンチャントが付けられる。
エナジーエンチャはスキンオブシャドウ・ヴァルキリーマント・スキンオブベントス(いずれも肩装備)
のいずれかの防具に付いている特殊効果を付与することでほぼ同性能として使用できる。
詳しくは公式HP外部Linkを参照
※この防具を装着している間はキャラクターの背中に衣装が表示される。

スロットエンチャントについては成功率が低い模様(成功率20%前後と推測される)
作成費用だけでスキンオブシャドウが買えてしまうのに加え
アミストルリュックや麒麟の翼という同仕様の装備があるので見た目狙いでなければそちらで検討を
スキンオブシャドウと違いこれらの装備は全職業装備可能という利点がある

転生職以降装備可能

防具名


DEF/
MDEF



Lv
ドロップモンスターコメント
ヴァルキリーマント110/050なし[S1]:ランドグリス(MVP)職業制限なし 絶対に壊れない
【剣・盗・商系が装備時】
物理ダメージの5%を反射、精錬値の2倍反射ダメージ増加
【聖・魔・弓系が装備時】
完全回避+5、精錬値の2倍、完全回避増加
【ヴァルキリーシリーズ装備時】すべてのステータス+1
ウールスカーフ111/45055[S1]:バンシーHighノービス使用不可
【タイダルシューズ同時装備時】
HP回復力 5% 増加、MHP+10%

Gvで有効、セットボーナスが良い
ライダーバッジ113/05055[S0]:ディスガイズ
[S1]:ビョルグ
Highノービス使用不可 AGI+2
【黒革のブーツ同時装備時】
FLEE+10

最近ではくじの影響もあり比較的安価に
ドラゴンのマント114/0100なし[S1]:クエストHighノービス使用不可 MDEF+5 AGI+1
【ドラゴンベスト同時装備時】
AGI+5、Flee+15

セット効果によりAGI+6とFlee+21を得られる
転生用ランシャツ。
テンドリルリオンの皮114/050-[S1]:テンドリルリオン地・水属性攻撃耐性+5%
動物・植物種族耐性+5%

水・地属性肩をとりあえず作りたい人向け
ディアボロスマント115/025なし[S1]:モロクの現身(天使型)転生2次職限定
最大HP+100、無属性攻撃に対する耐性+5%
魔王モロクに対する物理ダメージ10%増加
【ディアボロスブーツ同時装備時】
最大HP+6%
ドラゴンブレス116/06048[S1]:ミュータントドラゴンHighノービス使用不可 竜族モンスターから受けるダメージ-15%
【ドラゴンスレイヤー、ドラゴンキラー、ゲイボルグ同時装備時】
竜族にダメージ 5% 増加
焔のマント116/27070ナハトズィーガー転生1次職・転生2次職・3次職のみ装備可能
MaxHP5%増加、Matk1%増加
火属性モンスターに2%の追加物理ダメージ
 
くじ限定の同シリーズと違い破壊耐性がないので注意
スキンオブシャドウ125/34070[S1]:ニーズヘッグの影全属性攻撃耐性+7%
BaseLv/3+(精錬値*10)の値分MaxSP増加
与ダメ発生時、確率で与ダメの1%SP回復

属性耐性・SP上昇・SP吸収効果と三拍子揃っている性能に加え
ライド帽やヴァナル兜との相乗効果でSPの吸収確率は更に上昇する。
大天使の羽・アミストルリュック・麒麟の翼へエナジー<守護竜>をエンチャントすると
スキンオブシャドウと同性能になるので以前よりは安くなったがそれでも高価。
エーギルマント11030110アイテム作成
ビュート教授(イズルード)
破損しない
マジシャン系、アーチャー系、アコライト系職業が装備すると、完全回避+5。
精錬値が1上がる度に完全回避+2
ソードマン系、マーチャント系、シーフ系職業が装備すると、近接物理攻撃の5%を反射する。
精錬値が1上がる度にダメージ反射+2%。
エーギルシリーズをすべて装備するとすべてのステータス+1、
水属性攻撃で受けるダメージ-20%
 
作成難易度が非常に高くセットで揃えるのが難しい
プロンテラ軍のタスキ113/0100100アイテム作成:兵士エクス(NPC)
プロンテラ(41,330)
「プロンテラ軍のタスキ」の精錬値が6以上の時、追加でプレイヤーから受けるダメージ-2%。
精錬値が8以上の時、追加でプレイヤーから受けるダメージ-3%。

「プロンテラ軍の軍服」、「プロンテラ軍のタスキ」、「プロンテラ軍の軍靴」と共に装備時、
追加でMaxHP+30%。プレイヤーから受けるダメージ-2%。
全ての属性攻撃で受けるダメージ-5%。遠距離物理攻撃で受けるダメージ-10%。
※「プロンテラ軍のタスキ」は、倉庫への移動・NPCへの売却のみ可能。
プロンテラ軍団長のタスキ113/0100100アイテム作成:兵士エクス(NPC)
プロンテラ(41,330)
「プロンテラ軍団長のタスキ」の精錬値が6以上の時、追加でプレイヤーから受けるダメージ-2%。
精錬値が8以上の時、追加でプレイヤーから受けるダメージ-3%。

[プロンテラ軍団長の軍服]、[プロンテラ軍団長のタスキ]、[プロンテラ軍団長の軍靴]と共に装備時、
追加でMaxHP+30%。プレイヤーから受けるダメージ-2%。
全ての属性攻撃で受けるダメージ-5%。遠距離物理攻撃で受けるダメージ-10%。
※「プロンテラ軍団長のタスキ」は、倉庫への移動・NPCへの売却のみ可能。
エクセリオンマント040/090100ウェルス発掘地(鉄塊と交換)完全回避+8。
BaseLv130以上の時、追加で完全回避+2 。
「エクセリオンウィング」の精錬値が1上がる度に追加でFlee+2。

「エクセリオンスーツ」と共に装備時、追加でスキルディレイ-10%。
BaseLv130以上の時、追加でスキルディレイ-10%。完全回避+6。

燃料タンクで交換して得られる設計図でエンチャント可能。
特に4属性(火・水・風・地)耐性を大幅に強化できるR設計図が人気。
レクイエムマント02540100メモリアルダンジョン「呪いの剣士」のクリア報酬MaxHP+2%。「生体工学研究所」に出現するモンスターから受けるダメージ-3%。
「レクイエムマント」の精錬値が6以上の時、追加でMaxHP+3%。
「生体工学研究所」に出現するモンスターから受けるダメージ-1%。
精錬値が8以上の時、追加で「生体工学研究所」に出現するモンスターから受けるダメージ-1%。

「レクイエムスーツ」、「レクイエムブーツ」と共に装備時、絶対に凍結状態にならない。
「ハイディング」Lv1使用可能。「サイト」Lv1使用可能。

「レクイエムローブ」、「レクイエムブーツ」と共に装備時、絶対に凍結状態にならない。
「ハイディング」Lv1使用可能。「サイト」Lv1使用可能。
戦死者のマント0-115/360100s0:生体研究所:獄に出現するモンスター全て

s1:獄前にいるNPC「アムーリア」から
「思念体の髪」、「思念体の血」、「思念体の爪」、
「思念体の髑髏」、「思念体の心臓」を各200個ずつと
「戦死者のマント[0]」1個でS有りと交換(100%成功)
「戦死者のマント」の精錬値が2上がる度に追加で人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
純粋なStrが130の時、追加で物理攻撃で与えるダメージ+5%。
純粋なAgiが130の時、追加でAspd+1。
純粋なVitが130の時、追加でDef+300。
純粋なIntが130の時、追加で魔法攻撃で与えるダメージ+5%。
純粋なDexが130の時、追加で遠距離物理攻撃で与えるダメージ+5%。
純粋なLukが130の時、追加でクリティカル攻撃で与えるダメージ+5%。

「古びた風のささやき」、「古びたシャドウクラウン」、「古びた守護の冠」、
「古びたドライバーバンド(赤)」、「古びたドライバーバンド(黄)」、「古びたバレリーナの髪飾り」、
「古びたブレイジングソウル」、「古びたボーンサークレット」、「古びた魔力石の帽子」、
「古びたミダスのささやき」、「古びたミトラ」、「古びたミンストレルソングの帽子」、
「古びた迷彩ウサギフード」、「古びたルーンサークレット」
のいずれかと共に装備時、追加でMaxHP+20%。
「戦死者のマント」の純粋なステータスで上がる効果が2倍になる。

使いこなすにはステータス要求値が厳しい。しかも作成に物凄い資金力が必要な難物。
汎用性・コスパにおいてエクセリオンシリーズにお株を奪われる状態になっている。
魔呪のマント116/0100130深層の古王グローザ※深淵の回廊エンチャント
全ての属性攻撃で受けるダメージ-5%
遠距離物理攻撃で受けるダメージ-10%
[魔呪のマント]の精錬値が7以上の時、追加で水・風属性で受けるダメージ-30%
10秒毎に、HP+2000 , SP+100
[魔呪のメイル]、[魔呪のブーツ]と共に装備時、追加でMaxHP+6666、MaxSP+666、全ての属性攻撃で受けるダメージ-5%
遠距離物理攻撃で受けるダメージ-5%
[魔呪の指輪]と共に装備時、追加で水・風属性攻撃で受けるダメージ-30%
ルドの黒い羽16/060130ルド※深淵の回廊エンチャント
(1)Aspd+1。
(2)「ルドの黒い羽」の精錬値が2上がる度に追加で魔法攻撃で与えるダメージ+3%。
(3)「ルドのロールペーパー」と共に装備時、「ルドのロールペーパー」の精錬値が1上がる度に追加で聖属性攻撃で受けるダメージ-3%。
降霊術士の外套116/0100130魔女ジラント※深淵の回廊エンチャント
(1)「降霊術士の外套」の精錬値が1上がる度に追加で火・風属性攻撃で受けるダメージ-5%。
(2)「降霊術士の外套」の精錬値が7以上の時、追加で魔法攻撃で与えるダメージ+5%、詠唱時間-5%。
(3)「降霊術士の外套」の精錬値が9以上の時、追加で魔法攻撃で与えるダメージ+5%、詠唱時間-5%。
(4)「降霊術士の外套」の精錬値が10の時、追加でインデュア状態になる。
(5)「炎雷魔女の大杖」と共に装備時、追加で魔法攻撃で与えるダメージ+5%、火・風属性攻撃で受けるダメージ-20%。
鉱員のリュック116/060130「ロックリッジコイン」10個とランダムで交換(1)攻撃速度+7%。
(2)火・地属性攻撃で受けるダメージ-30%。
(3)「鉱員のリュック」の精錬値が1上がる度に追加で「マグマイラプション」で与えるダメージ+10%。

マグマの威力上昇は最初の変動ダメージ部分にしかかからないので過度な期待は禁物。ASPDと属性耐性は取れるがこれといって必須となる場所がない

課金要素の装備

防具名


DEF/
MDEF



Lv
ドロップモンスターコメント
魔法のストール18/3701「ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2011」購入特典消費SP-5%、MaxSP+3% 精錬値+6以上の時、MaxSP+3%
聖なるケープ15/51050ラグナロクオンライン RJC2011 -Process to the HERO Vol.1-同封不死形・悪魔形モンスターから受けるダメージ-5%&
耐性があるがメカニックでこれをチョイスはレアケース
風呂敷マント10/0101「ビギナーズパッケージ2012」購入特典破損しない Flee+10&
精錬値が6以上の時、追加でFlee+2、無属性攻撃で受けるダメージ-2%&
精錬値が8以上の時、追加でFlee+3、無属性攻撃で受けるダメージ-3%
真紅のポンチョ110/55050RJC2012メモリアルパッケージクリティカル攻撃で与えるダメージ+3%。&
【クリティカルリング同時装備時】&
追加でクリティカル攻撃で与えるダメージ+5%、Cri+10。&
【真紅のポンチョの精錬値が5以上かつクリティカルリング同時装備時】&
追加でクリティカル攻撃で与えるダメージ+3%。&
【真紅のポンチョの精錬値が7以上かつクリティカルリング同時装備時】&
追加でクリティカル攻撃で与えるダメージ+4%。&
&
CRI型向け
ヴァルキリーケープ110/050なしラグくじ職業制限なし 絶対に壊れない&
【剣・盗・商系が装備時】&
物理ダメージの5%を反射、精錬値の2倍反射ダメージ増加&
【聖・魔・弓系が装備時】&
完全回避+5、精錬値の2倍、完全回避増加&
&
セット効果の無いヴァルキリーマント。
リアンマント1207065ラグくじ破損しない&
無属性モンスターから受けるダメージ-5%&
無形モンスターから受けるダメージ+5%&
「リアンシールド」と共に装備時、
「リアンマント」の精錬値が1上がる度に無形モンスターから受けるダメージ-1%&
「リアンシールド」と共に装備時、
「リアンシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、無属性モンスターに与えるダメージ+1%
シャレールマント1207065ラグくじ破損しない&
火属性モンスターから受けるダメージ-5%&
悪魔形モンスターから受けるダメージ+5%&
「シャレールシールド」と共に装備時、
「シャレールマント」の精錬値が1上がる度に悪魔形モンスターから受けるダメージ-1%&
「シャレールシールド」と共に装備時、
「シャレールシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、火属性モンスターに与えるダメージ+1%
フロワマント1207065ラグくじ破損しない&
水属性モンスターから受けるダメージ-5%&
動物形モンスターから受けるダメージ+5%&
「フロワシールド」と共に装備時、
「フロワマント」の精錬値が1上がる度に動物形モンスターから受けるダメージ-1%&
「フロワシールド」と共に装備時、
「フロワシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、水属性モンスターに与えるダメージ+1%
ルヴァンマント1207065ラグくじ破損しない&
風属性モンスターから受けるダメージ-5%&
昆虫形モンスターから受けるダメージ+5%&
「ルヴァンシールド」と共に装備時、
「ルヴァンマント」の精錬値が1上がる度に昆虫形モンスターから受けるダメージ-1%&
「ルヴァンシールド」と共に装備時、
「ルヴァンシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、風属性モンスターに与えるダメージ+1%
ソルマント1207065ラグくじ破損しない&
地属性モンスターから受けるダメージ-5%&
魚貝形モンスターから受けるダメージ+5%&
「ソルシールド」と共に装備時、
「ソルマント」の精錬値が1上がる度に竜形モンスターから受けるダメージ-1%&
「ソルシールド」と共に装備時、
「ソルシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、地属性モンスターに与えるダメージ+1%
プワゾンマント1207065ラグくじ破損しない&
毒属性モンスターから受けるダメージ-5%&
植物形モンスターから受けるダメージ+5%&
「プワゾンシールド」と共に装備時、
「プワゾンマント」の精錬値が1上がる度に植物形モンスターから受けるダメージ-1%&
「プワゾンシールド」と共に装備時、
「プワゾンシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、毒属性モンスターに与えるダメージ+1%
リュミエールマント1207065ラグくじ破損しない&
聖属性モンスターから受けるダメージ-5%&
竜形モンスターから受けるダメージ+5%&
「リュミエールシールド」と共に装備時、
「リュミエールマント」の精錬値が1上がる度に竜形モンスターから受けるダメージ-1%&
「リュミエールシールド」と共に装備時、
「リュミエールシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、聖属性モンスターに与えるダメージ+1%
ゾンブルマント1207065ラグくじ破損しない&
闇属性モンスターから受けるダメージ-5%&
不死形モンスターから受けるダメージ+5%&
「ゾンブルシールド」と共に装備時、
「ゾンブルマント」の精錬値が1上がる度に不死形モンスターから受けるダメージ-1%&
「ゾンブルシールド」と共に装備時、
「ゾンブルシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、闇属性モンスターに与えるダメージ+1%
ラモールマント1207065ラグくじ破損しない&
不死属性モンスターから受けるダメージ-5%&
人間形モンスターから受けるダメージ+5%&
「ラモールシールド」と共に装備時、
「ラモールマント」の精錬値が1上がる度に人間形モンスターから受けるダメージ-1%&
「ラモールシールド」と共に装備時、
「ラモールシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、不死属性モンスターに与えるダメージ+1%
エスプリマント1207065ラグくじ破損しない&
念属性モンスターから受けるダメージ-5%&
天使形モンスターから受けるダメージ+5%&
「エスプリシールド」と共に装備時、
「エスプリマント」の精錬値が1上がる度に天使形モンスターから受けるダメージ-1%&
「エスプリシールド」と共に装備時、
「エスプリシールド」の精錬値が1上がる度に、物理攻撃時、念属性モンスターに与えるダメージ+1%
防具名


DEF/
MDEF



Lv
ドロップモンスターコメント
狩人のマント175030ラグくじ破損しない Hit+1&
精錬値が6以上の時、追加で精錬値が1上がる度にHit+1
激流のマント116/27070ラグくじ転生1次職・転生2次職・3次職のみ装備可能 破損しない。&
MaxHP5%増加、Matk1%増加&
水属性モンスターに2%の追加物理ダメージ
激震のマント116/27070ラグくじ転生1次職・転生2次職・3次職のみ装備可能 破損しない。&
MaxHP5%増加、Matk1%増加&
地属性モンスターに2%の追加物理ダメージ
暴風のマント116/27070ラグくじ転生1次職・転生2次職・3次職のみ装備可能 破損しない。&
MaxHP5%増加、Matk1%増加&
風属性モンスターに2%の追加物理ダメージ
火竜の外套103030ラグくじ破損しない MaxHP+5%&
火属性魔法攻撃で与えるダメージ+2%&
精錬値が7以上の時、追加で火属性魔法攻撃で与えるダメージ+3%&
水属性魔法攻撃で与えるダメージ-10%
水竜の外套103030ラグくじ破損しない MaxHP+5%&
水属性魔法攻撃で与えるダメージ+2%&
精錬値が7以上の時、追加で水属性魔法攻撃で与えるダメージ+3%&
風属性魔法攻撃で与えるダメージ-10%
風竜の外套103030ラグくじ破損しない MaxHP+5%&
風属性魔法攻撃で与えるダメージ+2%&
精錬値が7以上の時、追加で風属性魔法攻撃で与えるダメージ+3%&
地属性魔法攻撃で与えるダメージ-10%
地竜の外套103030ラグくじ破損しない MaxHP+5%&
地属性魔法攻撃で与えるダメージ+2%&
精錬値が7以上の時、追加で地属性魔法攻撃で与えるダメージ+3%&
火属性魔法攻撃で与えるダメージ-10%
マントオブフレイムハート1103070ラグくじ破損しない&
火属性攻撃で受けるダメージ-10%&
水属性攻撃で受けるダメージ+10%&
物理攻撃ダメージの10%を反射する&
精錬値が1上がる度に、追加で物理攻撃ダメージの2%を反射する。
マントオブミスティックフローズン1103070ラグくじ破損しない&
水属性攻撃で受けるダメージ-10%&
風属性攻撃で受けるダメージ+10%&
物理攻撃を受けた時、一定確率で敵を凍結状態にする&
精錬値が6以上の時、精錬値が1上がる度に敵を凍結状態にする確率が上昇する
マントオブラフウィンド1103070ラグくじ破損しない&
風属性攻撃で受けるダメージ-10%&
地属性攻撃で受けるダメージ+10%&
遠距離物理攻撃で受けるダメージ-5%。&
精錬値が1上がる度に、追加で遠距離物理攻撃で受けるダメージ-1%
マントオブグレイトネイチャ1103070ラグくじ破損しない&
地属性攻撃で受けるダメージ-10%&
火属性攻撃で受けるダメージ+10%&
物理攻撃を受けた時、一定確率で自分を中心に5x5セルの敵を石化状態にする。&
「マントオブグレイトネイチャ」の精錬値が5以上の時、精錬値が1上がる度に敵を石化状態にする確率が上昇。
防具名


DEF/
MDEF



Lv
ドロップモンスターコメント
ドンドモヴォイのマント13/01050ラグ缶「クローキング」Lv1使用可能。
人間形モンスターから受けるダメージ+5%。

[たれドモヴォイ]と共に装備時、追加でMaxHP+3%。人間形モンスターから受けるダメージ-10%
忠臣の頭巾130/05080ラグ缶Str+2、MaxHP+10%。
絶対にノックバックしない。
全ての属性攻撃で受けるダメージ+20%
アンドフリームニルのマント140/040100アイテムエクスチェンジ
要:「セーフリームニルの手袋[1]」
Aspd+1。
「アンドフリームニルのマント」の精錬値が5以上の時、追加で純粋なAgiが10上がる度に攻撃速度+1%。
精錬値が7以上の時、追加で純粋なAgiが10上がる度に攻撃速度+1%。

「チェネレカード」と共に装備時、「チェネレカード」の効果が発動しない。
紅蓮のストール18/3701ラグ缶MaxSP+10%。スキル使用時の消費SP-1%。
「紅蓮のストール」の精錬値が3上がる度に追加でスキル使用時の消費SP-2%。
「紅蓮のストール」の精錬値が10の時、追加で近接物理攻撃でモンスターを倒した時、SP+20。
 
「呪われたロイヤルナイトカード」と共に装備時、
「呪われたロイヤルナイトカード」のMaxSP減少およびSP吸収効果が発動しない。
英雄マント10/01010ラグ缶Flee+1。無属性攻撃で受けるダメージ-1%。
「英雄マント」の精錬値が3上がる度に追加でFlee+3、無属性攻撃で受けるダメージ-3%。
「英雄マント」の精錬値が10の時、追加でFlee+20、無属性攻撃で受けるダメージ-20%。

「デビルリングカード」と共に装備時、追加で無属性攻撃で受けるダメージ+50%。

デビルリングカードとの組み合わせはマイナス効果なので注意。
高精練値での使用が前提の装備
アミストルリュック118/0201ラグ缶ステータス付与かエナジーエンチャントが付けられる。
エナジーエンチャはスキンオブシャドウ・ヴァルキリーマント・スキンオブベントス(いずれも肩装備)
のいずれかの防具に付いている特殊効果を付与することでほぼ同性能として使用できる。
詳しくは公式HP外部Linkを参照
※この防具を装着している間はキャラクターの背中に衣装が表示される。
麒麟の翼118/0201ラグ缶ステータス付与かエナジーエンチャントが付けられる。
エナジーエンチャはスキンオブシャドウ・ヴァルキリーマント・スキンオブベントス(いずれも肩装備)
のいずれかの防具に付いている特殊効果を付与することでほぼ同性能として使用できる。
詳しくは公式HP外部Linkを参照
※この防具を装着している間はキャラクターの背中に衣装が表示される。
エンジェルフェザー118/0201ラグ缶ステータス付与かエナジーエンチャントが付けられる。
エナジーエンチャはスキンオブシャドウ・ヴァルキリーマント・スキンオブベントス(いずれも肩装備)
のいずれかの防具に付いている特殊効果を付与することでほぼ同性能として使用できる。
詳しくは公式HP外部Linkを参照
※この防具を装着している間はキャラクターの背中に衣装が表示される。
エスランのシャツ10/10151ラグ缶MaxHP+2%。
「エスランのシャツ」の精錬値が7以上の時、追加でMaxHP+4%。
精錬値が8以上の時、追加でMaxHP+6%。
精錬値が9以上の時、追加でMaxHP+8%。
精錬値が10の時、絶対にノックバックしない。

「ブリーフ」と共に装備時、追加でInt+15、MaxHP+5%、MaxSP+5%。
「ブリーフ」の精錬値が7以上の時、追加で詠唱が中断されない。
「デビルリングカード」と共に装備時、追加で無属性攻撃を除く全ての属性攻撃で受けるダメージ-50%。
 
+10にデビルリングカードを挿した場合、防御力・安定感では他の追随を許さない防具となる。
ただし同カードのペナルティを相殺するだけなので肩で追加の属性耐性を得ることができないことに注意。
ワクワクマント140/040100ラグ缶物理攻撃で与えるダメージ+5%
[ワクワクマント]の精錬値が5以上の時、純粋なStrが10上がる度に追加でAtk+2
精錬値が7以上の時、純粋なStrが10上がる度に追加でAtk+3
[ワクワクカード]と共に装備時、純粋なStrが10上がる度に追加でAtk-5
グウィバーの皮115/1060100ラグ缶(1)Int+5、Dex+5。
(2)不死・悪魔形モンスターから受けるダメージ-5%。
(3)闇・不死属性攻撃で受けるダメージ-5%。
(4)「グウィバーの皮」の精錬値が7以上の時、追加で物理攻撃でモンスターを倒した時、SP+10。
(5)「グウィバーの皮」の精錬値が8以上の時、純粋なIntとDexの合計が20上がる度に追加でAtk+5、スキルディレイ-1%。
(6)「グウィバーの皮」の精錬値が9以上の時、追加で物理攻撃でモンスターを倒した時、SP+10。

撃破時のSP回復、ステータスによる火力上昇など熾天使型と特に相性が良い
防具名


DEF/
MDEF



Lv
ドロップモンスターコメント
時空マント138/1040100ラグ缶※エクスエンチャント
(1)人間形モンスターから受けるダメージ-5%。
(2)「力の時空ブーツ」、「俊敏の時空ブーツ」、「体力の時空ブーツ」、「知力の時空ブーツ」、「技巧の時空ブーツ」、「幸運の時空ブーツ」のいずれかと共に装備時、追加でMdef+10、MaxHP+15%、人間形モンスターから受けるダメージ-5%。
(3)「力の時空ブーツ」と共に装備時、追加でAtk+30。
(4)「俊敏の時空ブーツ」と共に装備時、追加で攻撃速度+5%。
(5)「体力の時空ブーツ」と共に装備時、追加で「ヒール」、「サンクチュアリ」、「ポーションピッチャー」、「ハイネスヒール」、「コルセオヒール」を受けた時のHP回復量+10%、一部の回復アイテムによるHP回復量+10%。
(6)「知力の時空ブーツ」と共に装備時、追加でMatk+30。
(7)「技巧の時空ブーツ」と共に装備時、追加で遠距離物理攻撃で与えるダメージ+5%。
(8)「幸運の時空ブーツ」と共に装備時、追加でクリティカル攻撃で与えるダメージ+5%。
フリオニウィング110/030100ラグ缶(1)Hit+10。
(2)MaxHP+10%。
(3)「フリオニウィング」の精錬値が7以上の時、追加でHit+20。(1)Hit+10。
(4)「フリオニウィング」の精錬値が8以上の時、追加でHit+30。
(5)「フリオニウィング」の精錬値が9以上の時、追加でHit+40。
(6)「フリオニウィング」の精錬値が10の時、追加でHit+100。(7)「フリオニカード」と共に装備時、追加で必中攻撃+50%、絶対に石化状態にならない。
メンブリッツマント140/040100ラグ缶(1)Atk+30。
(2)「メンブリッツマント」の精錬値が5以上の時、純粋なDexが60上がる度に追加で遠距離物理攻撃で与えるダメージ+1%。
(3)「メンブリッツマント」の精錬値が7以上の時、純粋なDexが10上がる度に追加で遠距離物理攻撃で与えるダメージ+1%。
(4)「メンブリッツカード」と共に装備時、純粋なDexが10上がる度に追加で遠距離物理攻撃で与えるダメージ-1%。

ほとんどの状況でワクワクマントの下位互換になりがち。遠距離物理攻撃+〇〇%や物理ダメージ+〇〇%の総合値次第では勝つ場合もありえなくはないが要シミュ
メディックケープ112/06010サマーパッケージ2017 ダウンロード版※スペシャルエンチャント
(1)モンスターを倒した時、HP+100、SP+10。
(2)動物・魚貝形モンスターを倒した時、一定確率で「RBマッスル15mg」をドロップ。
(3)無・竜形モンスターを倒した時、一定確率で「抗毒血清」をドロップ。
(4)植物・昆虫形モンスターを倒した時、一定確率で「戦闘薬」をドロップ。
(5)悪魔・人間形モンスターを倒した時、一定確率で「速度変化ポーション(UP)」をドロップ。
(6)不死・天使形モンスターを倒した時、一定確率で「毒薬の瓶」をドロップ。
(7)「メディックケープ」の精錬値が7以上の時、追加で上記効果によるドロップ確率が上昇。
(8)「メディックケープ」の精錬値が9以上の時、追加で上記効果によるドロップ確率が上昇。

撃破時のSP回復、特定種族からの金銭効率UPなど初期育成から使っていける装備
フェアリークロース112/109010015thアニバーサリーパッケージ ダウンロード版※スペシャルエンチャント
(1)完全回避+8。
(2)人間形モンスターから受けるダメージ-5%。(3)「フェアリークロース」の精錬値が5以上の時、追加で完全回避+10、Def+50、Mdef+5。
(4)「フェアリークロース」の精錬値が7以上の時、追加で完全回避+10、Def+50、Mdef+5。
(5)「ジャックカード」と共に装備時、追加で火属性攻撃で受けるダメージ-45%。
(6)「ダスティネスカード」と共に装備時、追加で風属性攻撃で受けるダメージ-45%。
(7)「ホードカード」と共に装備時、追加で地属性攻撃で受けるダメージ-45%。
(8)「マルスカード」と共に装備時、追加で水属性攻撃で受けるダメージ-45%。
(9)「チョコカード」と共に装備時、追加で完全回避-5。

+7にするとDEF+112・MDEF+20・完全回避+28・属性耐性75%と防御性能は間違いなくトップクラス
海魔獣の鱗118/520100ラグ缶(1)物理・魔法攻撃時、水属性モンスターに与えるダメージ+15%。
(2)プレイヤーから受けるダメージ-5%。
(3)「海魔獣の鱗」の精錬値が1上がる度に追加で攻撃速度+1%、物理・魔法攻撃時、水属性モンスターに与えるダメージ+1%。
(4)「海魔獣の鱗」の精錬値が10の時、追加で水属性攻撃で受けるダメージ-100%。に装備時、追加で水属性攻撃で受けるダメージ-45%。
(5)「トードカード」と共に装備時、追加でMdef+10、MaxHP+10%、無属性攻撃で受けるダメージ-20%。

魔獣シリーズ。主に伊豆Dで使える
炎魔獣の羽118/520100ラグ缶物理・魔法攻撃時、火属性モンスターに与えるダメージ+15%
プレイヤーから受けるダメージ-5%
[炎魔獣の羽]の精錬値が1上がる度に追加で攻撃速度+1%
物理・魔法攻撃時、火属性モンスターに与えるダメージ+1%
[炎魔獣の羽]の精錬値が10の時、追加で火属性攻撃で受けるダメージ-100%
[マスターリングカード]と共に装備時、追加でMdef+10、Flee+20、無属性攻撃で受けるダメージ-20%

魔獣シリーズ。主にノーグロード、トール火山で使える
古代モロクのショール10/0301001ラグ缶Flee+10、MaxHP+5%
[古代モロクのショール]の精錬値が7以上の時、追加でFlee+20
[古代モロクのショール]の精錬値が8以上の時、追加でFlee+30、戦闘不能から復活時、HP・SPを100%回復する
[古代モロクのショール]の精錬値が9以上の時、追加でFlee+40
[古代モロクのショール]の精錬値が10の時、追加で完全回避+25

[オシリスカード]と共に装備時、追加でMaxHP+15%。火属性攻撃で受けるダメージ-50%。闇属性攻撃で受けるダメージ-100%。絶対に呪い状態にならない
連合軍司令官のマント20/10301001サマーパッケージ2018※スペシャルエンチャント
Atk+10、Matk+10、MaxHP+3%、MaxSP+3%、プレイヤーから受けるダメージ-5%
[連合軍司令官のマント]の精錬値が5以上の時、追加でAtk+20、Matk+20、MaxHP+7%、MaxSP+7%
[連合軍司令官のマント]の精錬値が7以上の時、追加でAtk+30、Matk+30、MaxHP+10%、MaxSP+10%

[勇者のウンゴリアントブーツ]と共に装備時、追加でVit+10、Luk+10、消費SP-10%。ヒール系スキル使用時、HP回復量+20%。プレイヤーから受けるダメージ-5%
[勇者の銀狐革ブーツ]と共に装備時、追加でStr+10、Dex+10、スキルディレイ-20%、プレイヤーから受けるダメージ-5%
[勇者のネペンテスブーツ]と共に装備時、追加でAgi+10、Int+10、詠唱時間-10%、プレイヤーから受けるダメージ-5%
金剛石のマント115/1550100ラグ缶※ニーヴエンチャント
MaxHP+5%、MaxSP+5%、人間形モンスターから受けるダメージ-5%
[金剛石のマント]の精錬値が3上がる度に追加でMaxHP+3%、MaxSP+3%
[金剛石の靴]と共に装備時、追加で無属性攻撃で受けるダメージ-10%
ドラム形プレイヤーから受けるダメージ-10%
絶対に石化状態にならない

一見地味に思えるが強力な防具。ダークハンド・金剛盾・金剛靴との4点セットにニーヴエンチャントを付けることで属性耐性・DEF・MDEF・MAXHPを強力に底上げできる。
セット効果で無属性耐性とHPSPも伸びるのでワンセットで揃えると便利。無理に過剰しなくてもハートハンター基地のボス[イーブル]などで使える

肩カード

  • 狩りではFlee確保のためのウィスパーC、カヴァク=イカルスCか無属性耐性重視のレイドリックCが主流。

回避重視

  • ウィスパーCとカヴァク=イカルスC以外は安値の場合が多いのでつなぎに使うなら悪くない。
    カード名装着時名称効果補足
    ウィスパーCモッキングFlee+20, 念属性攻撃耐性-50%木琴と呼ばれる
    カヴァク=イカルスCローレベルFlee+10,
    (精錬+4↓: Flee+10,完全回避+1)
    +4以下の防具ならウィスパーより有効
    九尾狐CハイレベルAGI+2,
    (精錬+9↑: Flee+20)
    +9↑に挿さないと意味がない
    ヒェグンCハイパーFlee+15,Cri+1ウィスパーC下位互換
    チョコCエルフのFlee+10,完全回避+5ウィスパーC下位互換
    ドラゴンテイルCオブ ボウマスターFlee+10,AGI+1ウィスパーC下位互換
    産出量故に安価
    コンドルCクイックFlee+10ウィスパーC下位互換

耐性重視

  • Flee+5、属性ダメージ-30%カードは物によっては高値(主に対人や一部BOSS戦で需要の高いマルスCやジャックCなど)。
    カード名装着時名称効果補足
    デビルリングCワンダリング無属性攻撃耐性+50%
    無属性攻撃以外の耐性-50%
    メリットデメリット両方共に大きい
    レイドリックCイミューン無属性攻撃耐性+20%Flee増加系Cが不必要になると通常狩りはほぼこれ一択
    ハーピーCタフネス無属性攻撃耐性+15%
    ナパームビートのダメージ+5%
    マジシャンセットの一つ
    レイドCを手に入れるまでのつなぎに
    ノクシャスCアンチスナイピング遠距離攻撃耐性+10%
    無属性攻撃耐性+10%
    狩りならレイドCのみで十分
    オークベイビーCエキストラハイレベル無属性攻撃耐性+10%
    Flee+10
    (精錬値9↑:
    無属性攻撃耐性+5% Flee+5)
    中途半端
    ジャックCフレームガード火属性攻撃耐性+30%,Flee+5火属性スキル対策に使用
    フェアリークロースとのセットが非常に強力。
    マルスCジニー水属性攻撃耐性+30%,Flee+5水属性スキル対策に使用
    フェアリークロースとのセットが非常に強力
    ホードCグロリアス土属性攻撃耐性+30%,Flee+5地属性スキル対策に使用
    フェアリークロースとのセットが非常に強力
    ダスティネスCオブ ワームス風属性攻撃耐性30%,Flee+5風スキル対策に使用
    フェアリークロースとのセットが非常に強力
    ミストCイノックシャース毒属性攻撃耐性+30%,Flee+5用途ほぼ無し
    マリオネットCオブ ゴースト念属性攻撃耐性+30%,Flee+5ビフ北SS対策
    イシスCディバイン闇属性攻撃耐性+30%,Flee+5闇鎧が手に入ればいらない
    オークゾンビCエンジェリック不死属性攻撃耐性+30%,Flee+5用途ほぼ無
    ジェジェリンCオブリッチ純粋なVitが10上がる度に追加でMaxHP + 200HP増で対抗する場面は少ない
    コヨーテCオブアイスバリア(1)水・念属性攻撃で受けるダメージ-20%。
    (2)精錬値が7以上の時、追加で遠距離物理攻撃で受けるダメージ-10%。
    複数耐性系、需要がニッチすぎ
    ワイルドホーネットカードハニー(1)無属性攻撃で受けるダメージ-15%。
    (2)風属性攻撃で受けるダメージ-25%。
    30%耐性系よりも扱いやすい。無属性耐性はスキンテンパと加算で20%に
    スウィートフロッグカードシュガー(1)無属性攻撃で受けるダメージ-15%。
    )水属性攻撃で受けるダメージ-25%。
    30%耐性系よりも扱いやすい。無属性耐性はスキンテンパと加算で20%に
    ハンターウルフカードウェーク(1)無属性攻撃で受けるダメージ-15%。
    (2)火属性攻撃で受けるダメージ-25%。
    30%耐性系よりも扱いやすい。無属性耐性はスキンテンパと加算で20%に
    トランススポアカードシルキー(1)無属性攻撃で受けるダメージ-15%。
    (2)地属性攻撃で受けるダメージ-25%。
    30%耐性系よりも扱いやすい。無属性耐性はスキンテンパと加算で20%に

攻撃力重視

カード名装着時名称効果補足
マグマリンCスコーチングATK+5 地属性モンスターに10%の追加物理ダメージ
動物形、植物形モンスターにCri+15
限定火力特化だが汎用性低
性能的にテン皮と相性が良い
ロウィーンCブリーズFlee+5 完全回避+3
水属性モンスターに10%の追加物理ダメージ
魚貝形モンスターにCri+15
限定火力特化だが汎用性低
チュンイーC呪われたLUK-5 精錬値によりLUKとCriが増加Cri用
ワクワクCオブパワフル純粋なStrが10上がる度に追加でAtk+5ATKの底上げで万能火力上昇
チェネレCオブアシッド純粋なAgiが10上がる度に追加で攻撃速度+2%ASPDが爆発的に上昇。そして他の装備部位を別用途に使える
ペタルCオブデスブロー純粋なLukが10上がる度に追加でクリティカル攻撃で与えるダメージ+2%クリ狂の人向け。真紅のポンチョや幸運のブーツ等のクリティカル装備と一緒に
メンブリッツCオブシューター純粋なDexが10上がる度に追加で遠距離物理攻撃で与えるダメージ+1%遠距離スキルの火力が大幅に上昇。スローワーやアームズ狩りに
トップブレードライダーCフォースオブマインド(1)詠唱が中断されない。
(2)詠唱時間+15%。
(3)精錬値が7以上の時、追加でAtk+40、Matk+40。
グリードの詠唱妨害耐性付けながら火力UP
プラズマラットCパワーブースト(1)純粋なStrが10上がる度に追加でAtk+3、攻撃速度+1%。
(2)純粋なStrが130の時、追加でAtk+50。
素STR130ならこれ

Last-modified: 2018-09-24 Mon 00:05:23 JST
HTML convert time: 0.039 ( 0.039 ) sec.