Note/Hunting/dun/1@air?

飛行船襲撃(1@air)

  • 通称:

Map情報

  • MAP情報なし

出現Mob

mob名種族[Size]属性HPbase/jobATKDEF要HIT要FL狙えるレア要注意スキル
ワイバーンキッド竜[大]闇29,9006,088/3,392885-123481298258
レッサーワイバーン竜[大]風210,9006,022/3,492813-112698295251
スカイビホルダー動物[大]風24,0004,009/2,390394-51938285240トゲの実
スカイグレムリン動物[大]闇24,0113,891/1,900513-69246295248
スカイロータージャイロ動物[大]風23,9002,591/1,821468-61365284269
ワイバーン竜[大]闇429,50010,000/5,000430-58130320258鮮血の鱗、宝箱
怒りの船長ペルロック動物[大]闇265,00063,224/31,005895-124451328280飛行船装備
暴走した船長ペルロック動物[大]闇2698,000500,000/250,0001205-1634101371317ペルロック装備ソウルブレイカー
  • 青文字は主食Mob、赤文字はBOSS若しくは注意すべきMobです

狩場考察

2015/09/08に実装された「英雄の痕跡」アップデートの第六弾。
BaseLv70以上のキャラクターで1人のパーティーを作った状態なら「次元の狭間 時の通路02」にある「次元移動機(142,81)」に触れることでダンジョンの生成が可能になる。
低レベル向けのMDなので難易度はかなり低めに設定されており、MDの最後に「戦わない(報酬なし)・弱(怒りの船長)・強(暴走した船長)」とボスを選ぶことができる。
キャラクターの成長に合わせて難易度を変更していこう。

このMDでは指定された階層の指定ポイントに湧く敵を倒していくことになるが、場所によってはアクティブモンスター3匹に囲まれることになる。
BASE70付近で行くときには囲まれすぎないよう注意(範囲攻撃スキルか単体スキル攻撃があればまず死ぬことはない)

ボスのペルロックは、弱だとたいした強さもなくスキルも使ってこない遠距離モンスターだが、
強を選んだ場合は4kダメージ程度の属性攻撃を使うほか、HPゲージが黄色(3割)以下限定で長詠唱のソウルブレイカーを使用してくる。
(大体7〜8秒置きくらいにメッセージをしゃべりスキルを使用。ソウルブレイカーはメッセージがでないので確認後に画面外に逃げることで回避可能)
尚、ソウルブレイカーは直撃すると15k程のダメージ食らうのでHPが低い内は射程外に逃げたほうが無難。
必要HITなどの関係、ペルロック弱と戦う目安はBASE80、強と戦う目安はBASE100以上と考えておけば大丈夫。
勿論、HITが足りるのであればごり押しで倒せるので装備を調整すれば目安以下でも挑戦できる。

装備考察

ボス以外のモンスターは脅威となるスキルを持たないので火力・FLEE・HIT増強で固めれば良い。
ボスは闇属性だがHPがそんなに多くないので無理に聖属性武器を持っていく必要もない。
BASE130以上のAGI・VITをそれなりに振ったメカなら死ぬような状況は発生しないのでAxTとPwSがあれば楽勝程度の難易度。

投稿済み狩データ一覧

ページ番号クリックで詳細ページに飛びます

狩データ投稿

一行コメント

Last-modified: 2015-10-04 Sun 13:22:57 JST
HTML convert time: 0.039 ( 0.040 ) sec.