Note/Hunting/dun/1@spa?
呪いの剣士(1@spa) †
Map情報 †
出現Mob †
mob名 | 種族[Size]属性 | HP | base/job | ATK | DEF | 要HIT | 要FL | 狙えるレア | 要注意スキル |
---|
臆病な心 | 人間[不死3]中 | 18,574 | 9,535/5,112 | 848〜1181 | 85 | 340 | 263 | | |
抑えられない憤怒 | 人間[闇3]大 | 14,099 | 8,170/4,151 | 997〜1396 | 84 | 355 | 272 | | |
卑屈な心 | 人間[闇3]中 | 13,520 | 7,725/3,627 | 769〜1069 | 67 | 337 | 309 | | |
嫉妬の炎 | 人間[火3]小 | 11,276 | 5,830/2,413 | 970〜1359 | 93 | 340 | 324 | | |
孤独な夢 | 人間[風3]中 | 14,008 | 7,502/3,502 | 227〜260 | 64 | 327 | 287 | | |
憎しみの塊 | 人間[不死3]中 | 18,045 | 9,001/4,501 | 1060〜1497 | 89 | 339 | 307 | | |
取り戻せぬ愛 | 人間[不死3]中 | 19,194 | 9,699/4,927 | 828〜1151 | 95 | 335 | 290 | | |
物欲の化身 | 人間[不死2]中 | 12,614 | 6,532/3,011 | 1137〜1628 | 78 | 312 | 275 | | |
抑制した破壊衝動 | 人間[不死1]大 | 13,986 | 7,300/3,679 | 966〜1339 | 125 | 338 | 290 | | |
隠された自尊心 | 人間[不死2]中 | 19,546 | 9,252/4,612 | 1073〜1500 | 111 | 329 | 285 | | |
羨望する影 | 人間[闇3]中 | 24,240 | 12,026/6,013 | 605〜808 | 72 | 321 | 280 | | |
呪いの根源 | 人間[地3]中 | 1,900,000 | 333,499/166,500 | 1719〜2448 | 144 | 389 | 440 | 記憶の欠片(確定DROP) | ヘブンズドライブ、ソニックブロー グランドダークネス、ダークホーリークロス 属性攻撃(火属性?) |
- 青文字は主食Mob、赤文字はBOSS若しくは注意すべきMobです
狩場考察 †
2015/09/15に実装された「英雄の痕跡」アップデートの第七弾。
次元の狭間 時の通路02(座標:43,129)にいるNPC「近衛兵」に話しかけることで作成が可能
BaseLv100以上のキャラクターから挑戦できるダンジョンとなっており、クリアすると「レクイエムシリーズ」の内一つをランダムで必ず貰える。(武器14種、防具5種)
レクイエムシリーズは、通常精練や武器精練以外に記憶の欠片を使っても精練することが可能。
というか記憶の欠片の使い道はこれしかなく、装備できるものしか記憶の欠片で精練できないので安全圏は可能な限りこれで叩くのが吉。
(公式HPによると記憶の欠片を使った際の精練成功率はホルグレンと同一。よって武器は武器精練で叩いたほうがお得)
このメモリアルダンジョンでは、吹き出しの出ているNPCに話しかけストーリーを追うことで会話が進行し次のMAPへの転送WPが開く仕様となっている。
よってある程度進まないと一切戦闘が発生しない。一度クリアしてしまえば会話は全てスキップできるようになる。
(ただしメッセージウィンドウに表示される文字は消えない)
会話を進めていく中で近衛兵とティアラ姫だけになり、ティアラ姫側に吹き出しが出たあと戦闘が始まる。
ここから7回に分けて敵が出現し、それを全て倒すことで戦闘は終了する。
戦闘7回の内訳は以下の通り、沸いた敵を全て倒した時点でメッセージ表示後に次のグループが出現する。
1. 物欲の化身4体
2. 取り戻せぬ愛2体&憎しみの塊2体が2セット
3. 嫉妬の炎2体&卑屈な心2体が3セット
4. 羨望する影2匹&臆病な心2匹が4セット
5. 取り戻せぬ愛2体&憎しみの塊2体が5セット
6. 呪いの根源以外の全てのMOBが2体ずつ?出現
7. 呪いの根源
敵は個別ではたいした強さではないものの、大量に同時湧きするので4番〜6番辺りは慣れないうちは中央にいるのは避けたほうが良い。
(このMDは敵の出現ポイントが全て固定であり、MAP右側すべてと左上の檻の隙間には敵が一切出現しない安全地帯)
特に4番は唯一の遠距離MOBである臆病な心とそこそこ足の速い羨望する影がセットで来るので捕まると転がりやすい。
道中の敵の属性は闇・不死の構成が多く、火3・風3が多少混ざる程度なので聖属性か無属性でいくのがベター。
徒歩のメカニックで挑むのならある程度の数を集めてマグマ→AxTで殲滅が可能。
魔導ギアで挑むのならアームズキャノン・フレイムスローワー連打で良い。
(卑屈な心が火3だがフレイムスローワーの無属性ダメージで十分削れる、倒しきれないならブーストナックル2で追い討ち)
MDボスの「呪いの根源」は、地3なので戦うときは火コンバなどを使って対応したい。
ボスの使用スキルに関しては、ヘブンズドライブが無対策で3〜4kとあまり対策をする必要性がなく
呪いの根源の通常攻撃が射程3マスなのに対し、物理攻撃スキルがどれも射程1セルなので魔導ギアで戦うときは斜めに離れて立つことで完封も可能です。
徒歩で近接スキルで戦う場合は闇属性攻撃が多いので闇鎧か不死鎧が必須となるが
グランドダークネスを食らった時に暗闇にかかる可能性があり、解除手段をあらかじめ用意しておいたほうが良いです。
このMDボスはFAWが非常に有効なのでおいて耐えてるだけでも勝つことができます。
ただしボスの必要FLEEが440とメカニックでは厳しい数字なので延々と被弾し続けることだけは避けられないので回復剤は多めに持っていきましょう。
ボス撃破後に出現する国王のNPCに話しかけると「レクイエムシリーズ」の装備一個と記憶の欠片3個を入手して帰りのWPが開いて終了となります。
装備考察 †
道中での武器は聖属性が理想だが、敵のHPが低いので無付与やTヒドラc斧でも十分にクリア可能です。真っ赤なマーチングハットで聖付与してから吸収装備に換装でもいけます。
鎧に関しては、グランドダークネス対策に闇鎧か不死鎧が安定(対策なしだと20k↑のダメージなので必ず装備しておきたい)
闇鎧か不死鎧を着ると1500↓までダメージを減らせます。
不死鎧だと属性攻撃が多少痛くなるもののタラ盾有りで5k前後のダメージなのでどちらを選ぶかはお好みで。
魔導ギアの場合は、ボスが「近距離スキルを使えない射程」からフレイムスローワーで戦えるため対策無しでもOKで、遠距離ダメUPが付く+7パワードメイルがオススメ。
盾に関しては、敵の種類が人型オンリーなのでタラフロッグc挿しでド安定。
他の部位に関しては、対策スキルがソニックブロー(タラ盾有りで5〜6kダメージ程度)だけなのでレイドc挿しの肩で軽減するなり火力特化に変更してしまっても大丈夫。
あとは暗闇がかかるステータスなら暗闇状態を解除できる回復剤があればいいな程度です。
FAWに攻撃の全てを任せるなら立ち位置にだけ注意していれば負けないはず。
投稿済み狩データ一覧 †
ページ番号クリックで詳細ページに飛びます
狩データ投稿 †
一行コメント †