Note/old/20121127/Equipment/Mail?
Top / old / 20121127 / Equipment / Mail

BS系で有用な鎧やカードについて

目次

概要

  • BSはあまり所持重量に左右されない職のため、狩り用のC刺し鎧はDEF重視が基本になる。
  • ロードクロースはメイルの完全上位互換だが、転生するとより高DEFのメテオプレート等もある為、熟慮が必要。
  • メテオプレートは転生職限定ながらもメイルより重量が若干だけ軽く、+4メテオプレート≒+7メイルになり、非常に優秀。
  • サブキャラに(BSがサブの場合が多いが)プリやモンクが居るならセイントローブも選択肢に入ります。
  • 属性鎧を準備する際には、自分が所持している他キャラとの共有や、GvG・PvPでの使用を
    考えて選択するのが良いのではないかと思われます。
  • 狩りでは火鎧と闇鎧があるとかなり重宝します。
    あくまで属性鎧は「ダメージを軽減するための品」ですので、無いと狩りにならないという
    事はあまり発生しません。せいぜいPOT代が安くあがり、滞在時間がのびる程度です。
  • 例外的に、ボス級の敵からの一撃死を防ぐために、属性鎧が望ましい場合もあります。
  • GvG・PvPではMdefが重要視されるので、過剰シルクが主流となります。
  • Gvでは、凍結防止のためのマルクC(orドルC)刺し防具は必須装備と言えます。
  • Gvでの水鎧や風鎧などはお好みで。戦っている人数規模によって必要な属性鎧は異なる
    ため、凍結防止鎧以外では何が必須とかいう事はあまりありません。
  • Gvでのゴス鎧は相当強いですが、相応に高い品でもあります。
    購入すると、周囲が貴方(の資金源)に対して抱く印象がだいぶ変わりますのでご注意を。

一般防具

防具名スロットDEF/
MDEF
重量装備Lvドロップモンスターコメント
ブリーフ2210なしゼロムランニングシャツと共に装備時、
AGI+5,FLEE+10
スロットエンチャント可能に
ロングコート42120なしキャラメル、オットーノービス系以外使用可
フォーマルスーツ4030なしスケルプリズナー
イグニゼム=セニア(MVP)
ノービス系以外使用可
ミンクのコート3023030デザートウルフ
アルマイア=デュンゼ
ノービス系以外使用可
オーディンの祝福5325065スケゴルド(黒)
スケゴルド(青)
ノービス系以外使用可
オーディンセットの基本
アーマー35280なしバドン、インジャスティス
イグニゼム=セニア
劣化メイル
ハイパーモードチェンジャーと共に
装備時、DEF+5,MHP+150
メイル55330なしレイドリック、レイドリックアーチャー
タムラン、ヒュッケバイン=トリス
BS系基本装備
ロードクロース59/525070深淵の騎士、ハワード=アルトアイゼン
ハワード=アルトアイゼン(MVP)
INT+1
セイントローブ50/560なしオボンヌ、イレンド=エベシアコ系との使いまわし用
シルクローブ20/1040なしクリーミー、ラウレル=ヴィンダー主にGv用
グリッタリングクロース58/525060エレメス=ガイル(MVP)
カトリーヌ=ケイロン(MVP)
敵を3%の確率で暗黒にする
ゴヴニュの鎧×5835054タナトスの悲しみVIT+2,MHP+10%
ゴヴニュの兜、ゴヴニュの鎧、
ゴヴニュの肩飾り、ゴヴニュの軍靴、
を全て装備するとVIT+5、MaxHP+15%、
MaxSP+5%DEF+5、MDEF+15、
水、風、地、火属性に対する耐性10%向上。
ルシウス火山の激しさ○/×2522045不思議なメダルと交換(1000枚)火属性が付いている鎧
ただしs0のものは剣士系・商人系限定
シャピニハ海の叫び○/×2522045不思議なメダルと交換(1000枚)水属性が付いている鎧
ただしs0のものは剣士系・商人系限定
エベシ嵐のうねり○/×2522045不思議なメダルと交換(1000枚)風属性が付いている鎧
ただしs0のものは剣士系・商人系限定
クレイトス大地の裂け目○/×2522045不思議なメダルと交換(1000枚)土属性が付いている鎧
ただしs0のものは剣士系・商人系限定
防具名スロットDEF/
MDEF
重量装備Lvドロップモンスターコメント

転生職のみ装備可能な防具

防具名スロットDEF/
MDEF
重量装備Lvドロップモンスターコメント
メテオプレート8530055サラマンダー剣士系・商人系
凍結・スタン耐性+30%
乗り換えも十分視野に入れるべき性能
オルレアンの制服153055バンシーHighノービス使用不可
詠唱が中断されない、詠唱時間15%増加
商人系には無縁
ディバインローブ5015055エキオHighノービス使用不可
呪い・沈黙・睡眠・石化・スタンに対する耐性+5%
使い回しを考えるなら悪くは無い
ヴァルキリーアーマー55280なしランドグリス(MVP)職制限なし,絶対に壊れない
すべてのステータス+1
剣・盗・商系が装備時、スタンに対する耐性+50%
聖・魔・弓系が装備時、沈黙に対する耐性+50%
ヴァルキリーシリーズ装備時、すべてのステータス+1
言うまでもなく優秀だが、単品で見るとメテオに分があるか
ディアボロスアーマー796060傷ついた魔王モロク(MVP)剣士系、シーフ系、商人系
最大HP+150,Str+2,Dex+1
スタン、石化に対する耐性+5%
ディアボロスリングを装備時、ATK+3%,MATK+3%
防御と耐性でメテオに一歩譲るがオプションが豊富かつ異常に軽い。
スプリントメイル20100-コルヌス転生2次職
Vit+1 HP自然回復力+5% [ヒール]を受けた場合の回復量+3% 回復アイテムの回復量+3%
スプリントシューズ、スプリントリングを装備時、最大HP+7% 最大SP+7% 追加で詠唱時間-3% 追加でスキルディレイ-15%
どちらかというと魔法職向き。
ナーガの鱗鎧45100-ナーガ転生二次職
MDEF+2 物理攻撃時、一定確率で10秒間ATK+20
発動率はかなり低いらしい
カメレオンアーマー×5517070ビホルダーマスター転生二次職
BaseLvによって、最大HPと最大SP増加
魔法ダメージを受けた時、一定確率で2秒間すべての魔法が効かない
剣、盗、商系がを装備時、DEF+3 聖、魔、弓系が装備時、MDEF+5
使えそうではあるが、s0なのが欠点
防具名スロットDEF/
MDEF
重量装備Lvドロップモンスターコメント

カード

ステータス強化系

カード名装着時名称効果補足
プパCハードMHP+700序盤に有効
リムーバCオブ リジュベネーションMHP+800,HP回復力+10%
精練値が上がるごとにMHP上昇効果が減少
精練するごとに効果が下がる点に注意。
ロッダフロッグCオブ チャンピオンMHP+400,MSP+50SPの100の位が繰り上がるなら有効
ペコペコCオブ アーレスMHP+10%HP7000↑ならプパより有効
コウCプチラックLUK+3
商人系キャラ装備時鎧破壊されない
稀少C。製造用にも
商人セットの1つ
ポリンCラッキーLUK+2,完全回避+1一般的な製造用
ヴェナートCオブ ラックスイッチング純粋なAgi値18毎にLukが1ずつ増加。Agi型半製造の製造用・Agi-Luk型にも
ピッキCエキストラSTR+1,ATK+10STR調整やATK追求に
ポルセリオCオブ ワイルドキャットATK+25,DEF-5ピッキの上位相互版。
DEF減少ペナルティに注意。
エリセルCスイフトFlee+10,DEF-5Flee強化用。
DEF減少ペナルティに注意。
カード名装着時名称効果補足

特殊効果系

カード名装着時名称効果補足
デリータ(空)オブ スローターHPが自動回復されない
敵を近接物理攻撃で倒す毎HP100回復
敵ATKが低いorFleeが足りてる狩場に
デリータ(地)オブ ソウルコレクトSPが自動回復されない
敵を近接物理攻撃で倒す毎SP10回復
・常時MPで効率アップを狙ったり
・メマー1確狩りの際のSP剤消耗抑えたり
するのに好んで用いられる。
CR狩りに使うためには1回のCRで1.3匹倒す必要があるためあまり向かない。

地デリを使った常時MP狩りでどれだけ効率が上がるかは、
MPをかける事でどれだけ確殺数が変化するか大きく影響を受ける。

SP回復をC効果に委ねるので重量50%以上積んでも問題なく狩りができ、
日頃POT所持数に苦悩しているキャラでも安定できる。
カナトゥスCイモータルDef+1,鎧が絶対に壊れない深淵とアムトト対策に
持ちキャラが商人系のみの場合はコウ刺しで作るという手もある。
安価に済ませる・別キャラと共用するのであればこのカード。
マルクCアンフローズン絶対に凍結しない
水属性攻撃耐性+5%
Gvや生体3では必須装備
カード名装着時名称効果補足

属性変更カード

  • 注意
    • ジャックcなどの属性耐性カード・装備とは乗算となる(例:火鎧+ジャックc挿し肩=0.25×(1-0.3)=0.175)
    • s1属性鎧に属性変更カードを挿した場合、カードの属性が優先される。高価なs1属性鎧をムダにしないように
    • 同じく、s1属性鎧に同じ属性のカードを挿しても、属性Lv2にはならず、Lv1のままとなる
カード名装着時名称効果用途&補足
パサナCオブ イフリートPCにLv1火属性付加。Def+1
火25%地50%
念100%水150%毒125%
アサシンギルド(サンドマンとホードの地属性攻撃)
SD4F(火属性攻撃の他ミノタウロスのHD対策としても)
ノーグロード(火属性攻撃全般)
ソードフィッシュCアクアPCにLv1水属性付加。Def+1
水25%火50%
念100%風175%
イズルードD全般(水属性攻撃の他ソードフィッシュのWB対策)
ココモビーチ(オットー、シーオッターの水属性攻撃)
ジナイ沼とGH地下水路4(アノリアンの水属性攻撃)
ドケビCオブ ゼピュロスPCにLv1風属性付加。Def+1
風25%水50%
念100%地150%毒125%
時計地上4F(オウルデュークのLB対策)
亀島D2F(アサルトタートル、フリーズタートルの属性攻撃)
サンドマンCオブ ノームPCにLv1地属性付加。Def+1
地25%風50%
念100%火150%毒125%
風属性のみに耐性。しかもドケビCより軽減率が低い。
ちなみに地属性攻撃は軽減できません、注意。
時計4Fでクロック中心に狩る場合持ち替えが面倒orドケビが無いときにどうぞ。
(ドケビCではクロックの地属性攻撃で4k以上もっていかれるため)

R化により地属性耐性が付きました。
主な用途:スカラバガーデン
アルギオペCポイズンドPCにLv1毒属性付加。Def+1
毒0%闇50%不死50%
念100%
赤芋盆地(アルゴス、アルギオペの毒属性攻撃)
炭鉱D(ミスト、クランプの毒属性攻撃)
時計B3(ペノメナ、クランプの毒属性攻撃耐性、ドレインリアーの闇系攻撃軽減)
バースリーCが高くて手が出ないときの対闇用の繋ぎとしても。

ちなみに毒属性攻撃と毒化はまったく別物なので
アルギオペ鎧を装備したとしても毒化を防げるわけではない。
バースリーCイービルPCにLv1闇属性付加。
闇0%不死0%毒50%
念75%聖125%
ピラミッド地上
時計地上3F
時計地下4F
GH全般
亀島地上(ドラゴンテイルのHP吸収攻撃対策、ペストの闇と毒系攻撃軽減)
ニブルヘイム
エンジェリングCホーリPCにLv1聖属性付加。
聖0%水地火風毒75%
念75%闇125%
対人でWIZの魔法やアサシンのEPを軽減。クルセイダーのGX等を無効化。
聖属性により、殆どの属性スキルを軽減できる。
生体3Fのマーガレッタ対策、タナトスの聖GX対策にも有効。
ゴーストリングCゴーストPCにLv1念属性付加。
無25%
念125%
まずはじめに。ゴーストリングC(以下ゴスリンC)の効果はフィールド、Gv、Pv、全ての場所で適用されています
しかし、現在(2004/09/18)敵の通常攻撃は無属性ではなく属性なしとして扱われているのでゴーストリングCでの軽減は不可。
ただし、クリティカル攻撃(スケワカ、デュラハン等が使用)などの無属性スキルに関しては効果有り。
また、ナイトメアなどの念属性攻撃、ジョーカーのソウルストライクにも効果有り。…ダメージ減少ではなく、通常時25%→ゴスリン装備時125%へ増えますが。
PvPやGvGでPCからの攻撃に関しては、しっかり適用されます。

PS:レイドCは「無属性に効果がある」はずなのに、対mobでもしっかり効果があります。
これじゃmobの通常攻撃が「属性無し」と矛盾しています!!! ということになってしまうことに気がついた人も多いかと。
これについては、鎧のカードと、肩のカードの属性判定式が別になっている、レイドCは無属性と属性無しに効果がある、
等の説があるが重力社員でもない限りプログラムの中は覗けないので、内部計算式の真相は不明。

結論を言うと、ゲーム内で実装されている効果は

・ゴスリンC:mobの通常攻撃に無効。ただし、クリティカル等の一部の攻撃に有効、対PC戦では有効。
・レイドC:mobの通常攻撃、対PC戦ともに有効。

これでいまのとこ間違いないようです(2004/09/18)
イビルドルイドCデッドリーPCにLv1不死属性付加。INT+1,Def+1
凍結、石化耐性100%
不死0%闇0%毒0%
念100%火125%聖150%
効果はバースリーCと同等に加え毒属性耐性あり。
またマルクCのように凍結防止効果有り(不死属性は凍結しないため)。
SGでもジョークでも凍らない(不凍効果の実装はコンロンパッチからの模様)
また、装備中は一般フィールドではヒール、サンク、リザ、アスペ無効。FW回避可能。
Gv&Pvではヒール・リザ・TU・ME・サンク・リカバリを受けた場合、
不死mobとおなじ効果になる(ヒール、サンクでダメージを受けたり等)
一時、コーマ、ディスペルを防ぐというウワサがでたが、防げません。
2005/02/15の仕様変更に伴い、不死属性に石化耐性100%のオプションがついた。

ソロで狩りに使うなら悪くないカード。ただし辻ヒールもらえません。
Gvだと、インベで自衛してくるwiz等を相手にする時に有効。
(ジョークの中でも凍らず、インベでの状態異常を毒化以外無効化するため)

アイスによる凍結も防止できるので辻支援を期待せず、
他の属性鎧を着ない狩場ならば有用に活用できる。
カード名装着時名称効果補足

Last-modified: 2011-11-11 Fri 12:35:34 JST
HTML convert time: 0.003 ( 0.004 ) sec.