編集者間での相談所 †
投稿日 | 2012-09-09 (日) 13:15:14 |
---|
投稿者 | ◆SAKA/5/tOU |
---|
カテゴリ | Wiki編集 |
---|
メッセージ †
管理者に言うまでもない、編集者間で相談する事で事足りる事柄に関してはこちら。
特定のページに関しての相談ならNote以下にページを作成して相談し、ここでは特定ページにとどまらない一般的内容を扱うと良いでしょう。
コメント †
最新の5件を表示しています。 投稿ログを参照
- お掃除WS : 階層構造の件は了解しました。TOPに二つ出したのは見たい時にすぐ開けるといいかなと考えた訳でして、WIKIの構造として見るとおっしゃる通りだと思います。作るのがちょっと面倒だったという私的理由が少なからずあったのもありましたし・・・。
やろうと思えば1日でできるので着装も十分に検討していこうと思います。階層化して解決した方が三方丸く収まると思いますし。
追伸:経験値tableを青文字したのはその方がパッと見で違和感ないかなーと思ってです。最初黒文字だったんですが妙に浮いて見えたもので。あの色にするのに色々試して悩んだり苦労もしたんですよ・・・w。
- ◆SAKA/5/tOU : お疲れ様です。やはり色々苦労はされておられたようですね。私が編集すればよいのかもしれないのですが、上述の通りの方針なので…。
リンクではない地の文をリンクの色と同じにするのはWebデザイン関係では禁忌に近い事だったりするんですよね。ですので上の指摘になったのです
- anonymous : 最初に経験値テーブルを編集した者です。ごたごたさせてごめんなさい。管理人様の方針とかに異存はありません。うまくページもまとまったと思います。おつかれさまです。私がこれ以上関わると変に荒れそうなので後は煮るなり焼くなりおまかせします。かき乱すだけかき乱してごめんなさい。
- お掃除WS : 狩場投稿用のフォームで、「huntinginfo」のJOBにメカニックを新規に追加したいのですが、編集を行っても過去に作ってしまったページには適用されないようなので古いデータの移行作業が必要かもしれません
- お掃除WS : huntinginfoを書き換えた後に、該当のページを「編集」→なにもせずページ更新で再読み込みできました。とりあえず試験的にいくつかやってみようかと
- ◆SAKA/5/tOU : お疲れ様です。症状はキャッシュが効いていたせいです。フォームのあるページで内容変更せずに投稿しても反映されたとは思いますが、めんどくさいですよね、あのページ数は。管理操作でキャッシュをクリアしました。
実はいろいろ有って現在休止中なのです。出来る環境になればまたのんびりやってきたいところなのですが。で、情報すら集められていないのですが、弓手Wikiさんは仕様変更等にあわせて一から構成しなおしにするとか何とか。大幅なバランス調整があるならば狩場情報(および武器やアイテム等の情報)も一から作り直す必要があるのでしょうかね。狩場情報に関しては投稿日(やEP区分等)からある程度推測は出来ましょうが。
現在まめにチェックできる状況に無いので、若し一から構築しなおした方がベターなのであれば R仕様ページを現在のページ攻勢に合わせて作っておいて頂き、当方がチェック出来次第以前のページはOldLogなんてカテゴリでも作って放り込み*1、以下に移動させ、新ページを一括リネームで対処するという方法もあります*2。
- ◆SAKA/5/tOU : あと、huntinginfoですが凍結を忘れてました、ぢつは。しかしながらそのおかげで反映作業が出来たので怪我の功名ということかもしれませんね。また似たような事があるかもしれないので凍結処理は行わないでおきます。
- うわっ きもっ なんだこの長文のやりとり だれみてねー 自分では編集は何もしないゴミ管理人が偉そうに -- anonymous ID:Gpr9tGsW2RC