運営:管理者への意見・要望 †
- お掃除BS : 管理人様、復旧お疲れ様でした。BSスレ住人一同お世話になりますです_(.。。)_
- ◆SAKA/5/tOU : お気使い感謝です。出来るだけ皆様のお役に立てるWikiを目指しますので遠慮なくこき使って下さいませ。皆さんの求める物に応じる為、最大限の努力を行うつもりですので宜しくお願い致します。//でも、こんなへっぽこに『様』は要らんですー。
- 通りすがり : 精錬確率表が消えてる…書きたいけど元の値がわかりませんヾ(゚д゚)ノ
- ◆SAKA/5/tOU : Wiki再建時に旧Wikiから引っ張って来れなかったデータのようですね。心当たりの有る方、宜しくお願い致します。
- AGI型♀BS : お疲れ様です、運営頑張ってください。
- BS未満 : ここのところのspamは、恐らくproxyではなく、botnetとして利用されているゾンビPCでしょう。
対応策としてASKA BBS spam 対策改造このあたりも参考になるかと。
- ◆SAKA/5/tOU : 管理人です。お手数をお掛けして申し訳ありません。応急的に無条件許可ホストに追加してみたのでお確かめ下さいませ。
投稿に関しては確かにbotnetの方が有り得ますね。全く厄介な事です。教えていただいたURI先には私も思いつかなかった工夫も有ったので参考になります、ハイ(でもあんまPukiwiki本体を弄るとVerUPで面倒になるという諸刃の剣、素人には(ry)。その前にPukiwikiコードを読み解く方が面倒なんですが)。 ちなみに『BS未満』さんの書込が出来ないのはエラーコードにも出ているかもしれませんが、Accept-Languageヘッダが何故か空白になっているせいのようです。firefoxの最近のバージョンなら確かその辺の設定を弄れるようになっている筈ですので、設定でどうにかできると思いますが、どうでしょう?(昔のバージョンは出来なかったと聞きます) でっち上げでチェック項目を確認するScriptを書いたので確認しても良いかもしれません(確認Script)。 こっちの対策が片付いたら自ステ板の方も強化しようと思いきや片付く前にあっちも。同じ内容を別の言語で書くのは非効率的すぎました。あちらもPHPの板にすればよかった…(しくしく)。暇を見つけつつ何とか辻褄を合わせて頑張りますので生暖かく見守っていただければ幸です。
- BS未満 : まずはお疲れ様です。
Accept-Languageヘッダの件ですが、ツール(T)-オプション(O)から、詳細-一般-言語設定でja追加可能と判明しました。 他のクミホ使いの方もご参考までに。 開発運営に関しては、本業とRO本編に支障の出ない範囲内でうまいことやってください、としか言えません次第。
- 転生前BS : 追い込みのため戦闘教範50を使用して火山にいたのですがミスって死んでしまいました。そしたら効果が消えていたので皆さん気をつけてください。ガンホー金返せ、詐欺るなー
- お掃除WS : 相談・討論に間違えて書いてしまったorz とにかく1周年お疲れさまです
- ◆SAKA/5/tOU : ふふふ、間違えて書いたのに消さない潔さに乾杯(笑)。
お言葉感謝です。趣味の一環としてやっているので結構自己満足が多いのですがそれが結果として皆の役に立っているなら嬉しい限りです。これからも宜しくお願い致します。
- お掃除WS : 消そうと思ったけど、どの道二行いくからいいかな・・・なんて思ったりして。単に面倒臭がりなだけですorz
- FreyaWiki設置人 : 外部リンクへの確認ページ用プラグインをいただきました。大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。
- ◆SAKA/5/tOU : いえいえ、どういたしまして。大したものじゃないですが何か問題orご希望が発生しましたらば遠慮無く仰って下さい。
因みに、ウチの外部リンク確認ページをご覧になればお分かりの通り、新バージョンを作成中なんで又導入の手間が増えるかもしれませんけど(苦笑
- お掃除WS : 誰よりも先にいいにきた、あけましておめでとうございます。影ながらのご助力本当にご苦労様です
- anonym : Management/Modifierの記述では、
>このSiteを置いているレンタルサーバは無料でも質の高いサービスを利用できる所です(広告付き) と書かれていますが、現状のXREAは必ずしもそうとは言い切れなくなってきたのではないでしょうか。
- ◆SAKA/5/tOU : そのような誰も見ないだろうと思っていたページまで目を通して頂き誠に有難う御座います。得てしてそういう項はこちらの注目度も落ちる訳で、そんな記述がある事を失念しておりました。良い意味で重箱の隅的報告感謝いたします。そのご感想は納得できますので、そのうち適切と判断した記述に修正いたします。
- お掃除WS : ↑のWIKI外の項で、補助板というのがありますがリンク先が死んでます。
後、TOPの「LINK」ページですが、編集しようとするとエラーコード4が出て書き込みできません。
- ◆SAKA/5/tOU : 報告感謝です。補助板はサーバ移転時に削除したんです、忘れていました。エラーコード4はLinkですよね?これは危険ドメインリストに抵触したせいです*1。後、念のために触れておきますが一部のblogサービス等も禁止されていることを触れておきます(危険ドメインリスト)
- お掃除WS : なるほど!中国公式が原因だったのか。今試したところ書き込めるようにして頂いたようで迅速な対応ありがとうございます。
- anonymous : スレ134において642が当WIKIを閲覧できないという嘆願があったので一応報告しておきます
- ◆SAKA/5/tOU : 報告感謝です。最近殆どスレを追えてないので助かります。メッセージ文字化けの原因は特定したので修正しました*2。
皆様の予想の通り、spammer対策のIP範囲に投稿者が含まれてしまったものと思います。ただ、当該の方のIPが分からないので残念ながら現時点では対応できなかったりします *3。 ただ、規制誤爆は望む所ではなく、申し出さえあれば即効対応する積りですので若し同じような方がスレに現れたら誘導していただけると助かります。
- 管理人様へ相談があります。「個人サイト」のページですが「更新が途絶えて数年経過又はすでに引退済み」などのリンクを整理しようとした所、編集しても結果が反映されないようです。近年利用者がまったくおられないようですしページの存続自体をどうするか考えてもいいのではないでしょうか(今、現在も鋭意サイト更新中の方々には非常に申し訳ないですが) -- (かえってきたは以降略)お掃除メカ ID:qlwx2WP9b2r
- あら、うまく反映されません? 編集ログを見る感じでは反映されているようですが……もしかすると、転送量節約の為にキャッシュ機能をかなり強化している*4のでそのへんがなんかうまくない感じじゃないかと推測します。ローカルキャッシュをクリアしてみるとどんなです? -- ◆SAKA/5/tOU ID:WebMaster
- 忘れてました。当方に関していえば「さま」禁止で!!そんなごたいそーな奴ではないので。 -- ◆SAKA/5/tOU ID:WebMaster
- ええと勘違いしてました、「Comment/PrivateSite」ですよね?古い投稿ばかりでしたのでとりあえずいったん削除しました。必要そうならまた適当に作成する形でよいかなと思います。 -- ◆SAKA/5/tOU ID:WebMaster
- 改めて正式に「話し合い」及び「提案」として書きます。現在リンクしているMMOBBSでここ1年明らかに利用規約に違反する書き込み及びそれを幇助するものが多数見られます。そしてMMOBBSの管理サイドはそれについてだんまりを決め込んでいます。いわゆるアイテムやゲーム内通過の現金取引の話題、ツールやdupe情報等、ゲームに害を及ぼす書き込みが多数あり、かつそれを放置している掲示板の外部テンプレートとしてここは存在しているのでしょうか?明らかに「規約違反を利用及び幇助する悪質サイト」と見受けられる状態です。よって、現状「利用規約に違反しているサイト」へのリンクを凍結するのを提案します。現金取引及びその他多数の規約違反をを自慢し、それを放置しているサイトへのリンクは非常に不適切と考えますが。管理人さん及び他の編集者さんの意見をお待ちしています。 -- anonymous ID:NtOeFg4rhZF
- 当WikiはMMOBBS上のBS/WS/メカニックスレに従属するものです。よってMMOBBS(正確にはBS/WS/メカニックスレ)との繋がりを絶つ事は当Wikiの存在理由を失う事と同義です。故に管理人としての方針は以前にも貴方に申し上げた内容*5から変更はありません。若しあなたがそれを受け入れ難いと思うならばご自身で新たなWikiをフォークさせる選択もあります*6。その勇気あるフォークが有意義であれば結果に必ず反映される事と思います。それでROのコミュニティが発展するならば同じROプレイヤーとしてそれは喜ばしい事と思いますし、出来る限りの応援と支援を惜しまない所存です。
尚、MMOBBSは公的サービスではありません。管理者側がつまびらかにアナウンスする義務も有りませんし、そうすることによる弊害も数多く存在します*7。よって『だんまり』即ち『悪』とは思いません。 -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- 返答ありがとうございます。一つ質問いいでしょうか?「MMOBBS上のBS/WS/メカニックスレに従属するものです」それはいつ誰が決めた事でしょうか?MMOBBSにおけるスレッドを「管理側」が立てている側の板に存在しているスレの従属と言う事は、MMOBBSとここの管理人は「何らかの関係がある」という判断でしょうか?スレ立ては管理側が行っており、テンプレとしてここのwikiがいつも出ていますが。「従属する」という明確な根拠を提示願います。それと、明らかに規約違反及び幇助の書き込みは放置し、誰でも容易に得られるランカーの一覧が出ている画像は数分後に削除するという対応を見る限り「MMOBBSは規約違反の書き込みがあるのは承知でそれをあえて消さない」という管理体制です。ゲームの仕様として誰でも見ることが可能な情報を消して、規約違反の書き込みは放置、こういう運営方針のサイトについてどう考えていますか?あと、別にMMOBBSに紐付けしなければ立ち行かなくなるという主張も当方にはわかりかねます。外部サイトであり、MMOBBSとは「無関係」ならば別にリンクされなくても問題なく「いちファンサイトwiki」として動くのに何か問題があるのでしょうか?そうすることによる弊害というものがあるなら具体的に挙げてください。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 回答に違和感を感じたので、補足質問。「繋がりを絶つ事は当Wikiの存在理由を失う事と同義です」とはどういう意味でしょうか?ここはROというゲームの1職業の情報wikiではなくて、MMOBBSが管理委託をしている「MMOBBSの外部関連サイト」と言う意味合いに取れますが?と言う事は管理人さんもMMOBBSの「関係者」あるいは何らかの「メリット」があるから・・・という可能性を指摘しますが。「存在意義」の説明をお願いします。私には個人運営のサイトやwikiに「存在意義」という概念を持ちえることができません。明確に「存在意義」というものがどういうものか説明願います。私は別に他の掲示板と切れたとしてもここのwikiに価値がないとは全然感じませんし、多数の利用者の方も同じでしょう。よろしくお願いします。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 質問も。「利用規約に違反する書き込みや情報が多数あるサイト」へのリンク及びサイトの紹介はBSwikiでは「容認」されるものでしょうか?これは管理人さんに質問します。容認されるのならば多数の「規約違反の情報」がある別サイトへのリンクも「有用な情報サイト」として張って消されない・消さないという考えでいいでしょうか? -- anonymous ID:NtOeFg4rhZF
- 上述の繰り返しになりますがMMOBBSとの絶縁は選択に有りません。勿論MMOBBSが管理者が全く活動しなくなり完全な混沌に支配されるような事態になったならば対応を考えざるを得ませんが、今も尚精力的に活動されている管理者の方は居られます。よってその「容認」如何の判断をする時点ではないと考えます。 -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- 私も繰り返しになりますが、パッチスレと課金アイテムスレでは現金取引の話題がもはやあたりまえの状態、管理人さんが言う「混沌に支配されるような事態」になっていると判断はできませんか?アイテムや通貨の現金取引はゲーム規約で明確に禁止されており、MMOBBSはその幇助サイトとも取れる状態です。あと、再度言いますが「絶縁」することによる弊害があるのでしょうか?いきなり閉鎖するようにMMOBBS管理サイドから言われたりするんですか? -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 補足ですが私の質問は「利用規約に違反する書き込みや情報が多数あるサイト」にリンクをしてもいいのかであって、MMOBBSを指定しているわけではありません。他にも情報サイトはあります。そういうのをリンクしてもかまわないかということです。質問の趣旨をよく理解いただき、YES・NO どちらの場合も明確な理由を書いて下さい。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 最後、未実装wikiのリンクが随所にありますが、あの情報はいわゆる「リバースエンジニアリング」をしないと得る事が不可能な情報であり、規約違反です。現在サクライはlub言語で多数の情報を管理しており、それはコンパイルされた状態、中身をみるには逆アセンブルしないと不可能です。そもそも昔から未実装情報はクライアントを解析し、ケースによっては逆アセンブルしないと絶対にわからないものが多数集まっており、つまり「規約違反」でしょう、他国ですが規約は同じはずです。その件についても伺います。 -- anonymous ID:NtOeFg4rhZF
- 一般論ですが、決まりというものは文言よりもその意図・趣旨・精神が重要なのはご存知だと思います。よって当事者以外による文面からのみによる判断はなかなか難しいものはご理解頂けると思います。で、この件に即して申し上げるならば、規約違反か否かは公式が判断する事です。『公式が警告してこないから問題は無いんだ!』と強弁するつもりはありませんが、だからといって萎縮するのみというのも現実的ではないように思います。
余談ですが、この辺の問題はフェアユースの概念が定着すれば色々楽なんですがね。 -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- ご返答感謝します。「規約違反か否かは公式が判断する事です」公式では明確にリバースエンジニアリングをするなと書いてあります。どのネットゲームもいわゆるクライアント改変改造は規約違反行為です。認めているところなどありません。「強弁するつもりはありませんが」の文言は「悪さをしてもばれなきゃ何をやってもいい」: -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 返答ありがとうございます。公式では明確に「クライアントの改変・改造およびリバエンは禁止します」と明文化された規約があります。どのネトゲも同じです。よって「規約違反か否かは公式が判断する事です」というのであれは「公式は規約違反として明文化及び禁止している」と回答します。管理人さん「は強弁するつもりはありませんが」の文言ですが、私には極例を言いますが「悪事を働いてもばれなきゃ何をやってもいい」と解釈されます。管理人さんはそういう理念の元、このwikiを管理しているのでしょうか?萎縮するも何も悪い事はしてはいけない事であり、社会の基本ルールと私は教育を受けましたが、BSwikiにおいてはそれが通用しないという解釈でしょうか? -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 追加ですが、公式の規約及びクライアントインストール時に「クライアントを解析したりするな」と出ていて、同意しているはずです。それを容認するというのであれば、私は海外の情報サイトを多数知っていますのでリンク張りますが、問題あるでしょうか?未実装wikiはkROの情報サイトであり、海外の特定の情報サイトだけ優遇するという判断でよろしいでしょうか?私はiROやその他有志が作っている海外のROの情報サイトも多数把握していますが、それをリンクするのは問題ないという解釈でよろしいでしょうか? -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- なんで私がこう言う事を書くのかと言うと、去年の話ですが、イベントのスレッドで画像を出しました。証拠としてランカー付きの画像を。そしたら住民が一斉攻撃を開始し酷い誹謗中傷を受け、MMOBBSの管理人に言っても無視されるのでサーバー元であるさくらインターネットのabuse担当に連絡し、法的な根拠に基づき自分の実情報をサクラインターネットに提出し、削除させつように要請を出しました。MMOBBS管理サイドはその件について一切触れていませんが、民事訴訟も検討する旨を配達記録で直接送ったところ、MMOBBS管理サイドが「削除しました」とサクラインターネットに報告し、実際そのスレッドごと消え去っていました。あれで消えなければ某巨大掲示板のようにMMOBBSに対して民事訴訟を起こす寸前まで行ったのです、こちらは明確な法の根拠の元、触法行為であると提示し、サクラインターネット及びMMOBBS管理サイドもそれを「認めた」形になっています。やろうと思えばいまでも訴訟は起こせます。当時のメールログはのこっていますので。MMOBBSとはそういう実態があるのです、だから「縁を切ったほうがいい」と言っているんです。感情論じゃないです. -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 突っ込み所が多すぎて長文にならざるを得ない。
第一に、「悪事を働いてもばれなきゃ何をやってもいい」。利用規約の違反は違法行為ではありません。そのようなことを定めた法律は存在しません。 第二に、「規約違反か否かは公式が判断する事です」についての反論に返すことだけど、管理人がいってることは「判断して訴えられる権利をもつのは」ってこと。あなたはガンホーの代理人ではないのであなたの言う 明らかに「規約違反を利用及び幇助する悪質サイト」 という意見には正当性がなく、尚且つ一個人の主張としか扱われません。当然それをガンホーに伝える権利はあなたにもありますが、ガンホーが訴えるかどうかはガンホー側が判断することです。またガンホーがどう判断したにせよその判断はガンホーのものであり、あなたのものではありません。 第三に、MMOBBSの存在は当たり前ですがすでにガンホーも知っています。そしてそこから派生するWIKIの存在も知っているでしょう。にも関わらず数年単位でMMOBBS側へ活動停止や警告の訴えを起こさないということはMMOBBS側の運営方針を暗に認めていることとなります(少なくとも裁判ではそう扱われてもおかしくない)。この点を鑑みるとガンホーがMMOBBSに対してなにかしらの訴えをいきなり起こすようには見えません。 第四に、リンクを張ること自体に違法性はありません。リンクを張って犯罪幇助とされる場合は元の案件が違法行為と認められる時(そうで合ってもリンクする=犯罪なんてそうそう認められないが)だけです。しかしながら利用規約の違反は違法行為と法律に定められていないので、民事裁判で提訴しても勝訴するのは難しいでしょう。 第五に、MMOBBSの管理サイドはそれについてだんまりを決め込んでいます。との主張ですが、MMOBBSは利用者からの板規約違反報告に対してレスの削除やアカウントの一時停止等の対処をしていますので、あなたの主張には整合性がなく通りません。 -- トリップの出し方わからん ID:VYSf_0D0pdF
- 解釈されなかったようで。補足しますが、1、「悪事」一般論としてここの管理人は答えています。私も一般論として質問しているだけです。そしていきなり法律言い出しますが、じゃぁボットやRMTも法律に触れないからここで書いて問題ないだろって話ですか?ずいぶんモラルも地に落ちたものだ。2、公式に明確に「ダメだ」と書いてある、そしてそれに同意している以上、プレイヤーとしては従う責任はある。規約なんて無視していいなんて主張するんですか?3、ガンホーが知っているという根拠がありませんし、知っている「でしょう」じゃ話になりません。憶測でものを書かれても議論できないです。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 4、だからいちいち規約と法律を天秤にかけないで、プレイヤーサイドとして規約も守れないのが当たり前の風潮がおかしいといっているんです。触法行為じゃない?そんなの百も承知です。そんな事を言うために議論題目にしているんじゃありません。5、クジスレとか接続スレ、パッチスレ見てから言いましょうか。放置されていますが。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 逆に聞くが、あなたはRMTしているんですか?それは触法行為じゃないから問題ないし、じゃぁwikiに「金策は業者からゼニ買えばいい、法律上問題ない行為であるし効率もいい」と金策カテゴリで編集したらどうですか?ここの管理人がそれ見たら消すでしょ。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- じゃぁ管理人さんの回答ないですが、利用規約に明らかに違反しているが日本国内法として問題はないという事で、誰か金策にRMTで足りる、今は安く買えると編集してください。管理人の考えがそれでわかるはずです。あなたどうですか?触法行為じゃないし、バレなきゃ違法行為でもないし何やってもいいんでしょ?そう書いてきてくださいよ。非常に有用な情報だ。よろしく。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 1.ボットやRMTも法律に触れないからここで書いて問題ないだろについて
はい、極論ありがとう。誰もそんなことは主張していません。MMOBBSはもともとアングラな立ち位置なので現状が逸脱してる状況という判断ではないだけです。 2.あなたはRMTしているんですか?それは触法行為じゃないから問題ないについて これまた極論です。たとえ法律で規制されていてもRMTする奴はいます。逆に法律で規制されていないからといって全員が犯罪を犯すわけではありません。あなたがいってるのは○○が違反してるから全員やるに違いない、そういう思い込みです。事実、BSWIKI内にはあなたのいうような書き込みはありませんし。そもそもBSWIKIに自身でいうモラルのない書き込みとやらを書かせようとしてる時点で、あなたの主張するところの幇助に該当しますよね? -- トリップの出し方わからん ID:VYSf_0D0pdF
- あなたが「国内法に抵触しないから何をやってもいい」って書いたでしょ?違法じゃないからって。一番なのは規約違反の情報をここに書いて、管理人がどう裁定するかだろ。あんた規約違反上等なんだろ?「利用規約の違反は違法行為ではありません。」って書いているじゃんか。あとリバエンは一般論で著作権法に抵触する違法行為だからな?フォトショップを解析してその情報をネットに上げたら裁判起こされるぞ?去年テレビのカードの改造で逮捕されているだろ?ソフトウェアの改ざんやリバエンは間違いなく違法行為。未実装wikiのやっていることは国内法でも国際法でも違法行為なのは明らか。著作権のガイドライン位見なさいよ?規約とは別だぞ?ただ親告罪だから何もないだけで、犯罪行為だし。どうですか?論破お願いします。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 「幇助に該当しますよね」議論の例として提案しただけだろ?幇助だけど、幇助じゃ利用規約違反じゃないよな。実際やってんならわかるけど。あっちの掲示板は実際やっている連中がやっているとドヤ顔で書いているだろ?管理人が今静かなのは「wikiの運用や管理方針に矛盾がある事実、あるいは答えられない矛盾状態の議論」が突きつけられたからどうするか悩んでいるんでしょ。実際全部事実だし。妄想で語るような真似はしていない。事実をありのまま書いた結果、矛盾だらけの状態なのはなたもわかるでしょう?違いますか? -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- 最終的に聞きたいのは「なんでMMOBBSじゃないと存在意義がない」のかってのと、規約違反上等のサイトが複数ある中で特定のサイトだけ「許可」している理由を明確にしてくれればそれでいいんだよ。納得できるだけの根拠や説明がなされれば、俺は今後ここを使うか使わないか決めるだけだし。RRの対応に呼びかけて管理人さんとコメントで提案してRRに対応なったのも、俺が提案しからだし。今だって少しづつ情報を更新や追記している。少なくとも「建設的な提案や行動」を伴わない外野にはとやかく言われる筋合いはない。リンカwikiなんてもう3年放置されて廃墟状態だぞ?良くしていこうって考えがあるからこそ今回「議論」として「健全な情報サイト」にしませんかってだしている。別に困らせようとか、つぶそうなんて考えてもいない。破壊行為はしていないし、する気もない。ただ、クリーンな環境を実現させるには「不健全なサイト」から手を切ったらどうだと提案しただけ。「存在意義」なんてあやふやな言葉じゃ管理人さんが前に私に言ったような「相手に伝わる」言葉にはなりえませんよ?明確な根拠を出していただかないと。それだけだ。あとは管理人の回答を待つし、面倒ならIPでBANすりゃいい。別にかまわん、数少ない編集者がいなくなるだけだ。最近の編集は俺だけだったし。と言う事で、管理人さんからちゃんと「納得の行く」回答を待っています。あるいはBANでもかまいませんよ。そしたら、「そういう判断だったのか」と。ただそれだけの話、まさに今のROを象徴するような出来事という事で別段なんとも感じないですしね。 -- anonymous ID:-TxZUJVkhZF
- そもそもMMOBBSって存在が「謎」なのは誰も疑問に持たないのか?さくらのレンタルサーバーは無料じゃないぞ?有料。それもかなり昔からやっているし、過去ログ保存もしている。個人が普通そこまでやるか?無料どころか金出してまで有料サーバー借りて広告もない状態で?おかしいと感じないか?お前らならやるか、管理の面倒な掲示板、それも有料。2ちゃんみたいに訴訟起こされる可能性のある状態でリスクも大きい。明らかに「何らかの組織」の手が入っている。憶測ではない、常識として10年近く有料サーバーを使ってまで広告もなしでファンサイト掲示板運営など、ネットのブロードバンド化時代から一つでもあったか?裏で金が動いているかあるは支援の手が入っている、組織で運営しているのは明白。俺は実際MMOBBSの件でさくらのabuse通して争った人間だからな?大半の当時のファンサイトが消滅したが、有料プランで組織体制で10年運営している掲示板。胡散臭さ全開だろ?冷静に考えろよ、お前なら金払ってまで手間ひまもかかる掲示板運営するか? -- anonymous ID:eEhCds0LhZF
- 論破しろもなにも最初に5ヶ条にした部分で全ては終了しています。あなたも俺も親告罪だからガンホーが親告しない限りにおいて現状を問題と感じたとしても、当の被害者側に該当する(正確には告訴し受理された時点で被害者と法律では扱われる)ガンホーが行動を起こさないのですから。そしてその事実、法律を書くことがなんで規約違反行為の推奨に繋がるのでしょうか?六法全書の存在が犯罪だとでもおっしゃるのなら別ですが
あと謎の組織とやらの証拠を提示してください、貴方のいうことは憶測ではない「事実」なんですよね? 自身でそうおっしゃっていますし。 そもそも編集者の意見を募集しますと書いておいて外野は黙ってろというのはまったくもって意味不明、このWIKIを編集するは誰でも可能と明記されており、たとえ編集した実績がなかったとしてもその人物は編集者として扱かわれるべきです。それ以前に私はRR以前のRから今も編集を続けてる実績のある立場なんですがね。あなただけしか編集していないのであればなぜ編集者の意見を聞いたんでしょうかね?全くもって謎です。さらに追加すると、あなたの主張する自身が訴えをかけて云々のくだりも証拠が一切提示されていないので、参考意見にはさせていただきますがそれ以上でも以下ありません。 あと利益がないのになぜやるのか?という質問は悪魔の証明です。利益には精神的なものと物質的なものが存在しており、世の中には精神的利益さえあれば大損をしてでもそれをやる人がいます、WIKIの編集もこれに該当するわけでして、それらに該当する全員をあなたが論破しない限り、私はこれに答える必要もありません。-- トリップの出し方わからん ID:8LMaffaYpdF
- 皆さんお疲れ様です。暇な時間を見てちまちままとめましたが流石に今日は眠くてこれ以上まとめ切れないので現時点で書き上げた分、最初に問題提起をされた方の初期の投稿内容に関してのみレスします。申し訳有りません。
お願い 議論を希望する際は捨てハンで良いので名乗って下さい。一応こちらは貴方の発言を追えていますが、IDは日毎・IP毎に切り替わりますので絶対ではありません*8。実の有る議論を望むのであれば最低限行うべき当然の礼儀だと考えますが如何でしょうか*9。尚、申し訳有りませんがトリップ機能はとりあえず使用できません。必要ならそんなに手間でもないんでやれますが、流石に今はご勘弁下さい。 『当WikiはMMOBBSのスレに従属するもの』という定義 『従属するもの』とは私自身が行った数少ない根本的決定のうちの1つであり容易に撤回出来ません*10。 当方はそのWiki自体の運営ルールの他にも、『基本的にWikiは利用者のものであり管理者はただの交通整理担当である』*11という個人的ポリシーを堅持しておりますが、初期においては最低限の方向付けは必要であると考えており、その為にその決定を行いました。 しかしながら既に述べた通り、利用者が合意に至るのであればその定義を撤回しても構いません*12。但し、それが撤回され「いちファンサイトwiki」になったら当方は興味が持続しないと思います。管理者が管理の興味を失ったWikiはご存知の通りNet上の廃墟とどころか害悪の巣にしかなりません。よって、そうなったら管理者の最後の責任として管理を退くという考えを以前表明しました。 MMOBBSの内容とそれにリンクする事の問題性 仰るような状況は存在すると思います。しかし、前に述べた通り今も尚精力的に活動されている管理者の方は居られますと思っています。まだ改善方向のベクトルは確実に存在している為、完全な混沌状態には未だ至ってないと当方は判断しております。よってリンクを切る切らないの判断を行う時点ではないと考えます。 以上により、この問題に関しては貴方と当方の考えが平行線であると思います。 規約関連 規約の運用を決定するのは規約を決定した公式です。よって既に申し上げたとおり、我々が規約の文言からのみ判断するのは最適解ではないと考えます。 また、当方の様々な経験により、公式の規約を踏まえた上での実際のサイト運営・方針に関しては恐らく皆様が思われている以上に深く考えているだろう事をとりあえず表明しておきます。その考察の下、現状を考え直す必要は無いと判断しております。本件は高度なバランス感覚が要求される案件である為、その考察の内容は特に今回は言及しません*13。この点に関しても恐らく貴方とは平行線であると考えます。 フォークの提案 (参考:WikiPedia.ja:フォーク (ソフトウェア開発)) 提案の1つとして述べます。ここでの議論や活動が貴方にとって無駄と思われるようになった場合、あなた自身の主張を曲げて無理に頑張るよりはご自身の理想のWikiを作り上げて運営する方が遥かに建設的です。それが有意義であるならば必ずや当Wikiを超えた発展をする筈であり、それは貴方にとっても極めて高い益がある事と思います。ROとそのコミュニティの発展を共に考える同志への応援という事で、必要ならばWikiログの提供も特に視野に入れております*14。Wikiのシステム自体はかなり手を入れている為当方以外は扱いきれないと思いますのでお渡しできませんが*15。ぜひ前向きにご検討下さい。 主張の構築に関する助言 (参考:WikiPedia.ja:早まった一般化) 例えばTERAでは開発公式から許可を頂けばゲームデータの転用が可能という話が有った気がします*16。勿論これは数少ない例外でしょうが。何を言いたいのかというと、議論をする上でどのネットゲームもというような『一般化』はかなりリスクの高い行為であるという事です。つまらない揚げ足を取られ議論が迷走する危険性が極めて高い手法です。『一般化』は疑う余地が無い内容ならば強固な論拠になるので皆が良く行いますが、そのようなデメリットもある事を踏まえ、利用は慎重に行う事を老婆心ながら助言致します*17。 お約束 当方の個人的ポリシーに基づき、利用者の皆さんの合意は当方の判断に優越する事を改めて宣言しておきます。よって利用者の皆さんの至った合意が当方の判断と一致しなかったとしてもそれに従います。但し、当方の個人的ポリシー自体は利用者の合意によって上書きされる事はありません*18。
おまけ 一応このWikiを設置しているサーバもさくらさんです。当Wikiが日本国の法律やさくらさんの規約に触れる場合は警察やさくらさんに直接連絡するという選択も存在すると思います。勿論そうならないように当方は管理運営している訳ですが。 -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- いろいろと書いていますが、「まったく的を得ていない」回答です。だから何度も聞きますが私自身が行った「私自身が行った数少ない根本的決定」である「従属する」という意味はなんなのかって事、ここ引き継いだんですよね?従属するってのは初代管理人がおそらく編集も盛んだった頃に相手側BBSの総意の元、任意で作っただけで元管理人さんは掲示板管理を引き継いだだけであり、「従属する」という意味合いまできっちり理解して引き継いだんですか?「当方は興味が持続しないと思います」なんでですか?あなたは「ROのBSの情報サイト」が好きでやっているのではなく「MMOBBS」が好きでやっているって解釈に取れますが?「も尚精力的に活動されている管理者の方は居られますと思っています」 管理人さんが従属しているMMOBBSの声そのままね「各職のテンプレサイトも全然更新されないんだぜ」「情報サイト系は更新する気ないならさっさと閉鎖しろよ放置が一番たちが悪い」「職スレはもう死亡寸前だよね」、どういですか?これがあなたが従属しているMMOBBSの住人の考えです。事実ですよ、見てきてください。なにより「管理している」って管理者権限を持っているだけですよね?管理人が何かしているとか、ないでしょ?何か具体的にここ1ヶ月「活動」を精力的にしたというなら、何をしたのか提示していただけますか?「我々が規約の文言からのみ判断するのは最適解ではないと」これもまったく回答になっていない。公式が云々いうなら規約違反であるかもしれないが公式が規約違反であると言っていない、認めない、活動しない内容のサイトへの誘導もいいってことですか?そうでしょ?「我々が規約の文言からのみ判断するのは最適解ではないと考えます」規約の文言も判断できないのですか?管理人さんは?規約を解釈できないと?なら管理降りたらどうですか?あんな簡単明確にかいてある規約を「判断できない」という趣旨の回答なら、そんな人に管理まかせられません。「自分で作れ」なんでそういう話に持っていくの?もっというなら一番活発で情報があるのはVIPでRO wikiですよ?私はメインでそっち使っていますが。「当方の個人的ポリシーに基づき、利用者の皆さんの合意は当方の判断に優越する事を改めて宣言しておきます」って書いておいて「個人的ポリシー自体は利用者の合意によって上書きされる事はありません」どっちなんですか?あと、ここに書いていないだけで「利用者の合意は「情報サイト系は更新する気ないならさっさと閉鎖しろよ放置が一番たちが悪い」MMOBBSの接続スレ824です。これが利用者の合意です。もういらんって、情報古いし、少ないし、更新ないしで。 第一口は出すけど編集をまったくしない人間ばかりが「建設的な意見をまったく出さない」時点でお察しでしょう?RRの提案誰がしたの?ISPのログみりゃ大体私だってわかるでしょ?以上を持ちまして私の「意見」及び「提案」「質問」は終了とさせていただきます。個人的には「別に閉鎖してもかまわない」って思っていますが。まぁ荒らす気もないですし、電話認証で人数減少に歯止めがきかない現状、もはや虫の息ですしねぇ、ステータスなんてフラットでいいんだし。昔と違ってスキルなんてリセット可能だし。私としては終始「あやふやな理想論」ばかりの回答で具体的な根拠も提示されずまったく議論の場にならなかった事を非常に残念に感じます。何度も言いますが「存在意義」というMMOBBSの住人の総意は「情報サイト系は更新する気ないならさっさと閉鎖しろよ放置が一番たちが悪い」ですからね? 以上です。今後一切口出ししません。管理人の頭の固さと意味不明な個人ポリシーとかやらは理解の範疇を超えています。規約が「判断できない」なんて、規約も判断も出来ないでゲーム登録しているのかと、疑問しか持ちませんが・・・? -- どうも◆lMCmV0X/mQ ID:v-M1NewmhZF
- 聞き忘れた。「応このWikiを設置しているサーバもさくらさんです」有料?無料?まぁ調べればわかるから偽証はなしね。有料なら「管理費用」はどこから出ていますか。ポケットマネーじゃないですよね、まさか?答えられないならMMOBBSとの「癒着」認定、詐称してでも「個人で払っている」ならその金額の提示、提示がなくてもさくらのサイトで調べますから。偽りのない「誠意ある」回答を願います。なお回答いかんではraguwebその他外部サイトにこの一連の議論を投下します。「健全と思っていたファンサイトが金に絡んだ癒着サイトだった」ってね、どっかのアフィサイトが癒着していたし、信用できないんだよね、今の情報サイトってどこも。 -- どうも◆lMCmV0X/mQ ID:v-M1NewmhZF
- 最後です。まぁ答えたくないなら答えなくてもいいですし、正直関わるのも面倒になってきたので、いいですよ、もう。別に他所さんにリンク貼っても何もこっちの利益にならんですし、面倒だしね。こんなゲームのサイトごときで胃に穴があく位ストレスマッハになるのはまっぴらごめんです。もう利用しませんが今一度「健全なサイト運営」とは何か?ゲームの管理会社の規約がわからないなら是非管理会社に問い合わせるとよろしいかと思います。リバースエンジニアリングがダメだって書いてあるのにそれが規約違反なのか判断できないんですよね?なら是非管理会社に質問していただいて、「当然熟知しているであろう」ゲームの規約を改めてちゃんと読んできて下さい、そして判断できないなら、今一度考えたほうがよろしいかと思います、ゲームそのものも含めて。ここの議論は「私」は外には出さないのでご安心を・・・ただし他の人については知りません。以上持ちまして私からの提案を終了します。お付き合いいただきありがとうございました。そしてさようなら。 -- どうも◆lMCmV0X/mQ ID:v-M1NewmhZF
- 寝る前に、なんも反応ないようだから。例のテンプレが公式になっているスレみたら書かれてたわ、この一連。 -- どうも◆lMCmV0X/mQ ID:SjwrEIYchZF
- 過去関わった人間がいないのではなく現在関わってる人間がいない 情報出したら修正される世の中じゃあWikiなんて編集する気にならないよ これがあなたのwikiの運営の原動力となっているであろう利用者の「声」です。つまり「仕様変更が多すぎて編集しても意味がないから使わない」って事でしょ。実際スレ見ても「テンプレサイトを見ろ」なんて誰も書いていないし「見た」とも書いていない。管理人さんが言う「機能していない」状態じゃないですか。はっきり「このままなくなってもさして問題は存在しない」で利用していない元利用者及び存在すら知らないプレイヤー、関わる気もないプレイヤー、つまり全員の総意ですが。それでもまだ「存在意義」なんて言うんですか、そんな事考えているのは管理人さん、あなただけですよ。誰もここのwikiに期待なんぞしていないし、使ってもいないし、なくても別に困らない。roratorioでシミュレートすりゃ足りますし、スキル仕様なんて公式見ればわかるし、狩場も限定状態。意固地になっているのは管理人さんだけであって、その情熱は空振りしていますよ?現実見ましょうよ・・・?wikiでR以降今まで編集何度ありましたか?あと「それは貴方にとっても極めて高い益がある事と思います」利益を求めてファンサイトをやるなんてゲスな真似はしません。やるならボランティアで無償奉仕です。それがファンサイトでしょ?管理人さんは利益がほしいからやっているんですね?あきれますね。金ですか、売名ですか?いくらもっともらしい理論を振りかざしてもかざすほどどんどん疑心暗鬼になる状態も理解いただかないと。今何を書いても管理人さんに同意する人はほとんどいませんよ?ここの議論でも一人しか書いていないでしょ?自演すら考えられる書き込み、興味がないんですよ。利用者の総意が「MMOBBSから手を切ってクリーンなサイトとして出発する」という選択肢に何のデメリットあるんですか?存在意義なんかより、クリーンなサイト運営でしょうが?そしてここのwikiの主役や顧客は誰ですか?サービス提供するのに客の要望を無視して「自分のポリシーを変える必要はない」なんて、ユーザーないがしろのサイト運営。なら編集は全部凍結して管理人さんが一人で編集すりゃいいでしょ。あと「規約の判断がつかない」なんて言い訳聞きません。規約は「合意」していて「それに従う」という前提で登録していますよね?今になって「規約の判断については保留します」なんておかしいでしょ?規約読まないで「都合よく解釈できる違反の情報サイトへのリンク」だけを続けるのは「規約の意味がわからないから」ですか?なら管理人の資格ありませんね。規約も知らないし判断できないなんて、話にならない。そう考えませんが、普通。 -- どうも◆lMCmV0X/mQ ID:SjwrEIYchZF
- お疲れ様です。
もう議論継続の関心を失われたとの事ですが、こちらにも生活があるので迅速にお返事ができなくて申し訳有りません。貴方から頂いた質問等は参考にさせて頂く事で今後に生かしたいと思います。態々労力を消費してまで有難う御座いました。もうお見えにならないそうなのでこのメッセージをお目にされる事は無いでしょうが、今後も何処かでROを楽しまれる事をお祈り申し上げます。 本議論はこれにて終了ですが、どうも◆lMCmV0X/mQさん以外の方で管理人宛に何かご意見をお持ちの方が居られましたら遠慮なくどうぞ。 さて、ついでではありますが、本議論を経て感じた事が有りまして、僭越ながらWiki利用者の方々に申し上げます。それは『良い議論とは相互が自説を相手に理解し、受け入れて貰う為に行う共同作業』だという事です。決して相手の説の粗探しをして論破をする事ではありません。なぜならば、自説と相手の説には基本的に相関関係は無いので相手の説が間違っているから自説が正しいとは成らないからです。となると、議論参加者が行うべき姿勢や態度は自ずから決まって来ます。ただそのような事はコミュニケーションの手段として当たり前過ぎる故ガイドラインに書かずにここで表明するに留めますが、今これを読まれた方が今後議論を行う際にふと思い出して頂ければ幸いに思います。 補足:暇を見てpcomment機能にひっそり2ch互換トリップ機能付けておきました(ただし新仕様の12桁出力には未対応)。検証足りないですがなんとか動いているようなんでまあ大丈夫でしょう。問題あったら報告願います。 -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- お疲れ様でした。どうも◆lMCmV0X/mQさんはまじめなつもりなのでしょうが、どう見ても案山子論法になってるのが残念ですね。と、それはさておき管理人さんにちょっと要望です。狩場情報のリンクなのですが、Ro Worldさんのところと連携は可能でしょうか。RO2さんの更新が最近遅れ気味なので、更新の早いRo Worldさんとも連携ができると良いと思いますが。 -- anonymous ID:hFcKSpJlcS6
- ご意見を受け調べたところ何とかなりそうなので近い内にInterWikiNameの記述を変更する事にしました。
実は以前に少し検討はしたんですが、フレームとかでページ名指定が厄介そうだなーと思ってあんまり調べないまま保留してました。暇をみて検証して問題なさげでしたら実行します。ご意見有難う御座いました。 -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- 詳しく実装可能か調べたところ結構めんどくさそうな事が判明しました(RO WorldさんのURL階層分類が多少複雑な事が原因)。少なくともInterWikiName一発は無理な感じです。対応リストを持たせた変換用Scriptでもかませば何とかなりそうですが、共通化InterWikiNameへの使用には難が有り。何か上手い解法がないか考えてみますので又暫く保留とさせて下さい。 -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- やはりファイル階層やフレームの問題で難しいですか。お手数おかけして申し訳ありませんでした。 -- anonymous ID:6NZ_sWGgbOL
- 解決策としてこんなの作ってみました。
http://smith.rowiki.jp/romap/?abyss_01 ?以降は/whereで表示されるマップ名が入ります。適当に色々試してみて下さい。仕組みとしては私が上で書いた、対応リストから検索&変換をかましています。 適当に組んだので完全一致でしか出てきませんが、部分一致とか日本語でのマップ名からの検索とかも出来そうなので考えています。エラー処理はまだしっかりしてないんでバギーだと思います。一応リストに設定すればたいていのサイトは対応できるようにしてあるので、他にも追加できるところがあれば提案して頂けると嬉しいです(その分こっちの保守作業量が増えますがっ)。あとは必要機能とかも。尚、基本的にシンプルイズベストな人なんでデコレーション的な部分はあんまり期待しないでください。 -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- BSスレ過去ログ検索ですが、
The requested URL /logs/namazu.cgi was not found on this server. と表示され404になっております -- anonymous ID:hFYNltV_QJK
- 報告有難う御座います。修正しましたが直し損ねているところがあるかもですので再発見された場合は改めて報告して頂けると有りがたいです -- ◆BSWiki/NUA ID:WebMaster
- あのちょっと・・・全体的にwikiの記載内容が古すぎます。参考にして失敗しました。管理人さんもROをやっているようなので掲載内容の更新をしてください。こんなところで長文を書いてても誰も読みませんしそんなことする暇あるのなら記載内容の一ページだけでもいいので確認して古い情報を無くしてほしい。 -- 通りすがりですが ID:Oaoset_zgu6
- もうWikiなんてどこもまともに更新されてないしアテにするのは辞めたほうがいいよ。 -- anonymous ID:w-eN0FHW2gB
|
Last-modified: 2015-03-10 Tue 15:25:52 JST
HTML convert time: 0.018 ( 0.018 ) sec.