Note/Management/Announcement?
お知らせ (2014/02/05) †
- サーバメンテナンスのお知らせ
- 2014-02-14 (Fri) 01:00 AM から 08:00 AMの時間帯に於いてサーバメンテナンスによる約90分程のサーバ停止が予定されています。サーバ停止時はサイトにアクセスできなくなりますのでご注意下さい。
- サーバ会社さんの告知はこちらです
お知らせ (2013/04/29) †
- 迷惑行為への警告
- 投稿時のご注意:エラーコードについて (再掲)
- コード1 (公開プロクシ規制)、コード4(NGワード)、コード16(ブラウザの処理言語に日本語が含まれない*1)
お知らせ (2012/11/27) †
お知らせ (2012/09/28) †
- RR対応作業の開始
- RRというRR対応の為のカテゴリを作成しました。ご協力をよろしくお願い致します
- 投稿時のご注意:一部無料blogサービスについて
- 最近では頻度はかなり減りましたが、依然警戒に値すると思いますので一部の無料blogサービス等はNGワードになっており、その文字列を含むと投稿できません。ご注意下さい
- 投稿時のご注意:エラーコードについて
- コード1 (公開プロクシ規制)、コード4(NGワード)、コード16(ブラウザの処理言語に日本語が含まれない*2)
お知らせ (2012/09/09) †
- WikiのR及びRR対応化に関する討論
- WikiのR及びRR対応に関して討論が持ち上がっています。関心をお持ちの方はForum/2までお越し下さい。
- 投稿時のご注意:一部無料blogサービスについて
- 最近では頻度はかなり減りましたが、依然警戒に値すると思いますので一部の無料blogサービス等はNGワードになっており、その文字列を含むと投稿できません。ご注意下さい
- 投稿時のご注意:エラーコードについて
- コード1 (公開プロクシ規制)、コード4(NGワード)、コード16(ブラウザの処理言語に日本語が含まれない*3)
投稿時のご注意(再掲) (2010/06/20) †
- 一部無料blogサービスについて
- 最近では頻度はかなり減りましたが、依然警戒に値すると思いますので一部の無料blogサービス等はNGワードになっており、その文字列を含むと投稿できません。ご注意下さい
- エラーコードについて
- コード1 (公開プロクシ規制)、コード4(NGワード)、コード16(ブラウザの処理言語に日本語が含まれない*4)
2009-11-07に危険アドレスが書き込まれた件についての報告 (2009-11-09) †
危険アドレスが書き込まれた件について (2009/11/08) †
- 2009/11/07 15:15〜18:00位までの間、当Wikiにアカウントハック系と思われる不審なアドレスが書き込まれていました*5。書き込まれていたページは次の通りです。
新規ページ:【RO】真っ赤なマーチングハットを使ってみた【?!】
追記されたページ:Weapon, Hit, Topics, Refine, ExpTable, AA, Card/MerchantSet, Status, Fame, Smith, Mechanic, Whitesmith, Blacksmith, Merchant, PrivateSite, Log, Template
実際に当該ページから不審なアドレスに飛んだ可能性のある方は3名ほど*6と思います。心当たりのある方は信頼できるアンチウイルスソフトでチェックされる事をお勧めします。
- すでに有志の方により当該アドレスは削除されていましたが、更に精査を行いバックアップや差分内からも当該データを除去いたしました。現在は問題ない状態となっています
- 近日中に経緯と詳細をまとめて報告する予定です
- 書き込みを許してしまい、申し訳ありませんでした。また、長期Wiki停止状態にしてしまい、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
投稿時のご注意 (2009/06/06) †
- 一部無料blogサービスについて
- 最近では頻度はかなり減りましたが、依然警戒に値すると思いますので一部の無料blogサービス等はNGワードになっており、その文字列を含むと投稿できません。ご注意下さい
- エラーコードについて
- コード1 (公開プロクシ規制)、コード4(NGワード)、コード16(ブラウザの処理言語に日本語が含まれない*7)
投稿時のご注意 (2008/04/08) †
- 一部無料blogサービスについて
- アカウントハッカーによる改竄行為が観察される一部の無料blogサービス*8はNG Wordに登録してあります。お手数をお掛けしますが、ご了承下さい
- 既に無料blogサービスのアドレスが書かれたページを編集しようとしてもエラーになります。その時は管理人までご報告ください。修正いたします
整備 (2007/11/13) †
- 整理整頓
- Wikiの全体的な記事構成を見通しが良くなるように多少再編しました
いろいろ (2007/10/30) †
引越し計画実行 (2007/08/22) †
- 引越し
- サーバの移転とアドレスの変更を行いました。お手数ですがリンクとブックマークの変更をよろしくお願いします
- 当分の間、移転前のSiteからこちらに転送を掛けるようにしてあります
引越し計画 (2007/08/10) †
- ひっこし
- 諸般の事情により、近い内にサーバ移転を行います。アドレスも変更となります。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します
- 尚、移転は8月内に行う予定です
みすみす (2007/07/10) †
らへらへ (2007/07/04) †
- 色々更新
- 狩場情報にラヘル周りのMapを追加。情報のある方はどうぞ*9
- 一昨日の更新では有りますが、BlockReport更新
- InterWikiNameを連絡会による共通化計画にのっとり修正*10
- 絶賛実験中
のっほっほ (2007/04/18) †
- プラグイン更新
- contentsx, lsx, includexを現時点での最新バージョンに更新しました *11
- 外部リンク確認Scriptの新バージョンを実験兼運用開始
- とりあえず実戦で検証してバグを洗い出そうということで旧バージョンと置換しました
- 前バージョンとの違いは『危険ドメイン判定の厳密化』*12、『名前の変更』*13、『アンカー付きの外部リンクも反映可能』*14の3点です
- 不具合が発生したら報告の方を是非お願い致します
- 絶賛実験中
実験中 (2007/04/17) †
のんびり (2007/04/03) †
- 一部改造コードの公開
- BlockReport更新
- 絶賛実験中
ぼちぼち (2007/03/29) †
- 外部リンク確認Script改造中
- NGドメイン名判定等の厳密化をメインとして改造を行っています。そのうち皆さんに検証をお願いするかもしれません
- 外部リンク確認Scriptの副産物
- テンプレ改ざんを受けた時にどこにアカウントハックアドレスがあるのか探すのがめんどくさいと思ったことは有りませんか?*15
- そこで、文字列をチェックし危険なドメイン名や何かがあったときに強調表示してくれる物を作成しました *16 (危険文字検索Script)
- 結構適当気味に書いたので不具合が有るかもしれません。その時はお知らせ下さい
- Site一括保存ソフト
- 久し振りにサーバログを精査した所、1晩で300MBもの転送量を叩き出している方を発見。どうもWebSite一括DLソフトを使用&放置*17していた結果のようです
- 流石に度が過ぎていると思いましたので当該ソフトのアクセスを制限する事にしました *18
- Wikiでそういうソフトを使う場合嵌る可能性が高いと思うので使用しない方が良いと思います
- NG Word List
- 掲示板やWikiへのspamで良く見られる単語をまとめた物を公開しました (ngwords.txt.bz2@ファイル置き場) *19
- NG Word機能がある掲示板等で使ってみると効果があるかもしれません
のったり (2007/03/17) †
- 防御レポートの作成
- Wikispamer及びアカウントハッカーからの攻撃をどれ位防いでるのかという状況をまとめてみました *20
- 関心を持たれた方はブロックレポートをご覧下さい
のたぬた (2007/03/08) †
- 備え有れば憂い無しシステム導入
- こんな感じで作成&実験中
- 作成に掛けた手間が無駄になってくれれば良いのですけど
がさごそ (2007/02/27) †
- Attachプラグインに手を入れる
- ファイル添付をつかさどるattachプラグインに手を入れ、『管理人が許可した拡張子のファイルのみ添付許可』『画像じゃないっぽい画像拡張子ファイルの添付を拒否』の機能を組み込んでみました。適当に書いたコードなので上手く行くかは未知数ですが、問題が有ったら報告をお願い致します
こまごま (2007/01/25) †
- BSスレログを頂きました
- 有志よりLv41のBSスレログを頂きましたので過去ログ置き場に反映させました。どうも有り難うございました
- 安全の為には認証が必須です
- 編集に認証を必須としてあります。認証ID&Pass希望者は管理者まで管理人宛フォームから請求してください *21
- 外部リンク確認での危険ドメインの拡充
- 危険ドメインのリストに転送アドレスサービスも入れました *22。ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい
- お願い
- 要望が有る時はフォームか運営の方に直接お願いします*23。MMOBBS板の関連スレには目を通すようにしてますが事情によっては目を通せない事も有ります。フォームや運営からお知らせ頂いた方が迅速に対応可能であり、且つその方が皆様の利益に繋がると思いますので宜しくお願い致します
ぶっちゃけとーく (2007/01/21) †
BSスレログ探し継続中
未だ募集中(Lv41とLv14)。ご協力お願い致します *24
- フォームからメールを送られた方へ
- 第2便?到着いたしました。後ほどメールいたしますのでお待ちくださいませ
- 安全の為にを認証必須に変更
- お願い
- 要望が有る時はフォームか運営の方に直接お願いします*26。MMOBBS板の関連スレには目を通すようにしてますが事情によっては目を通せない事も有ります。フォームや運営からお知らせ頂いた方が迅速に対応可能であり、且つその方が皆様の利益に繋がると思いますので宜しくお願い致します
- お願いその2 *27
- 以下、立場的にこんな事を書くのは憚られたのではありますが、敢えて書きました
- 管理人はこのテンプレという入れ物の維持・管理・保守・保全を行っているだけであり、その方針は基本的にMMOBBSスレ住民の意向に出来るだけ沿ったものになるよう努力しています
- しかし、アカウントハック問題に関しては管理者として出来る事には限界があります。機械が処理するプログラムで完璧を期するのは不可能です。また試みたとしても見返りすらない、自分の時間を削った改造・対策・デバッグ、自己満足的行為に価値を見出せる人はどれだけ居るのでしょうか*28
- 正直言いまして、殆ど自己満足と自発的責任意識がテンプレ管理のモチベーションのもとである以上、一部に見られる『叱り付け』的行為はどのような人に対しても負の効果しか与えません
- BSWikiに関してアカウントハックスレで評価を頂いているのは有り難い事です。しかし、語弊を恐れず敢えて言いますがテンプレ管理作業は『タダバタラキ』です*29。他のテンプレWikiも程度の差こそあれ管理者の自分自身の時間を削り必要な技術や知識を仕入れ各々の範疇で努力されています。このままでは管理者を使い捨てていく結末しか見えません。そのような状況を踏まえ、些細な事からでも管理者の方々への手助けをお願いします。温かい声援だけでも結構です。それだけでも十分助けになるのです。切にお願いいたします
のんびりと。 (2007/01/19) †
- BSスレログ探し継続中
- フォームからメールを送られた方へ
- 詳しい状況が記載されてなかったので助言が難しい状況です。とりあえず個別対応が良いと思われますので連絡先の方を宜しくお願いします。同時に詳しい状況の記載もあれば助かります。
- BBQ機能ONに変更
- とうとう日本のプロクシからのアカハックアドレス書込攻撃を捕獲しました*30。今までOFFだったBBQ機能を有効化させます。ご迷惑をお掛けするかもしれませんがご了承下さい
- アカハックアドレス対策
- ここ数日のbbs-qrcode系の攻撃は著しいものが有りますが、とりあえず取れる対応策は殆ど実行し守りを固めてあるので静観しています*31
- 結局頼りになるのは自分自身しか無いのです。また、PCを使う社会に暮らす以上、いずれはそのような安全に対する知識を必要とされます*32。各々、これを機に意識を高めつつこの問題に対処していくべきであると思います
- 広告収入報告
- SiteAdminで貼っている広告ですが、貼ってから結構経ったのでチェックした所、20円のクリック収入が有ったようです
- 一定金額以上*33で無いと振り込まれない為当分は収入にはなりませんが、若し振り込まれた暁にはこのSiteのサーバ代として利用させて頂きます。利用して頂いた方に感謝申し上げます
まだまだ続く… (2007/01/14) †
- BSスレログ探し継続中
- 探し物は過去ログです。見つけにくいものです。カバンの中も机の中も(以下略
- Junkにファイル追加&半自動化
- 更新忘れをしやすい自分の為に、ちょっとした自動化処理を組み込みました
- FormMailからメールを送られた方へ
引き続き… (2006/12/21) †
- BSスレ過去ログ(Lv14とLv41)を探してます!
- 検索SiteのキャッシュやWebArchiverでも無理でした…
- 旧狩場情報のデータ凍結
- Hunting/OldLog以下の全ファイルを凍結しました。Hunting/Memo以下は判断保留中です
お願いと新機能 (2006/12/16) †
- BSスレ過去ログ(Lv14とLv41)を探してます!
- そういえばスレの過去ログで不完全な物が有った事をフッと思い出してチェックしましたらその通りでした
- Lv14はレス番999まで有るので未だ良いのですが、Lv41の方は684迄しか取得されて無いログでした
- 管理人の手元にはHDD飛ばしたりで当時のログが残っていません。よって誠に申し訳有りませんが、どなたかレス番1001まできちんと揃っているLv14&Lv41のBSスレログを譲ってもらえませんでしょうか*34
- お持ちの方が居られましたらお手数ですがファイル添付ページの方に宜しくお願い致します
- 過去ログにアクセスしやすくなりました
- InterWiki機能と組み合わせてBS/WSスレと商人スレの過去ログにアクセスしやすくしてみました
- InterWikiを使った書式は以下のとおり
[[BsLog:スレ番号]] (BS/WSスレログへリンクを貼る方法)
[[McLog:スレ番号]] (商人スレログにリンクを張る方法)
例) BSスレLv97にLinkを貼りたい場合
[[BsLog:97]]
- 尚、過去ログ置き場の方も細工をしてあって以下の様なURIにアクセスすると該当ログに飛べるようにしてあります
http://smith.s104.xrea.com/kako/bs/スレ番号 (BS/WSスレログへリンクを貼る方法)
http://smith.s104.xrea.com/kako/mc/スレ番号 (商人スレログへリンクを貼る方法)
例) BSスレLv97にLinkを貼りたい場合
http://smith.s104.xrea.com/kako/bs/97
例) BSスレLv97のレス番999にLinkを貼りたい場合
http://smith.s104.xrea.com/kako/bs/97#R999
- 以上どうぞご利用下さい
- 2006/12/17にレス番指定も可能なように内部構造一新
新狩場情報への旧ログ移植 その2 (2006/12/13) †
- 旧狩場情報の狩場概説(Hunting/Memo)の情報を新狩場情報に移植しました
- 但し、新狩場情報には存在しないページのみ行いました
新狩場情報への旧ログ移植 (2006/12/12) †
- 旧狩場情報と投稿されたログの移植を完了しました(from Hunting/OldLog)
- 問題はないと思いますが、何か有ったら宜しくお願い致します
- 尚、問題が無い事を確認次第旧ログは削除するか凍結処理を施す予定です
狩場情報のtracker使用の物への移行 (2006/12/08) †
- 狩場情報に他の職Wikiを参考にし、trackerを用いたシステムを採用しました
アクセスレポートの追加 (2006/11/29) †
- このサーバへのアクセス状況の分析としてサーバ状況(自動更新)を運営のページに追加しました
ガイドラインを少し修正 (2006/11/28) †
再修正 (2006/11/14) †
- 先日公開した外部Link確認Scriptに問題が有ったので修正しました。使用している人は出来るだけ速やかに更新して下さい*36 (Thanks! 弓手Wiki管理人さん) (再掲)
- バグのせいで間違って不正リンクと警告されてしまうケースがあったのを修正しました。ご迷惑をお掛けして申し訳有りません
修正 (2006/11/13) †
- 先日公開した外部Link確認Scriptに問題が有ったので修正しました。使用している人は出来るだけ速やかに更新して下さい (重要な更新有) (Thanks! 弓手Wiki管理人さん)
適当に (2006/11/06) †
- Convert_Cacheのキャッシュの関係でTopPageのtodaysプラグインが上手く動かないので、そこだけnocacheに変更しました
- 外部Link確認Scriptを多少内部的に手を入れました。尚、危険文字列は日々更新しています
- 上述のScriptを項を設けて公開しました(Junk])。それに関して何か有りましたら管理人宛フォームにどうぞ
- Site内検索ではNamazuを用いていますがNamazuの特性で期待通りに検索結果が出ない事があります(現状あんまり問題は有りませんが)。検索時に変な結果が出た場合は色々試してみて下さい*37
- 尚、Namazuのインデックスの更新は、『WikiデータDL → ローカルでの自動処理 → 自動ミラーリングUL』の自動化を行っているので大方変更に追随出来ていると思います
色々 (2006/10/27) †
- Convert_Cacheを0.x系から1.x系に更新してみました
- アカウントハックでよくあるURIをNG指定にしました
- トップページのカウンタがなぜか飛んだようです。比較的お客さんの少ない状況を踏まえると謎としか言えません。大した問題じゃないといえばそうなのですけど
諸々 (2006/10/24) †
- 外部リンクへの確認ページを入れる小細工を一部修正しました。不具合が有ったら報告お願いします
- フィゲルアップデートに従い、BS転職NPCが移動したという報告があるのでそれらの画像を貼れるようにファイル添付専用ページを作りました
- ファイル添付を行っても管理者が許可作業を行うまでは画像を閲覧できないようにして有りますのでご容赦&ご安心下さい*38
応急処置 その2 (2006/10/15) †
- 外部リンクへのワンクッションシステム(今思いついただけの仮称)を多少修正しました
応急処置 (2006/10/15) †
- 外部リンクにアクセスする場合は2ch風にワンクッション置くようにしてみました
- やっつけでやったので、意図していた『外部リンクの場合』ではなく『http://から記述してリンクを貼った場合』になっていました…が、対策をひらめいたので速攻で直しました
- 実装手法と検証はかなり適当ですので、何か問題が有りましたらご報告下さい
更新他 (2006/10/04) †
- 携帯からは書込めないようにはしてありましたが、TopPageの1linebbsには書込が出来るようにしました
- ファイル添付機能はスキンに手を入れ表示しないようしてありますが…(以下略)
- TopPageの殆どのパーツをincludeを用いる形にしました。パーツ群は現状、非凍結としておきます
更新他 (2006/10/02) †
- includexのソースを都合により一部書き換えましたが、実用上はあまり問題が無いと思います。でも、何か有りましたら報告お願いします
- 悪戯や負荷対策等の為、TopPageを凍結してinclude等を用いる構成に変更しました
- 閲覧者を制限する事はWebの概念的にもSiteやUserの利益的にもマイナスだと思いますがspam等の事を考えるとやむを得ない状況です*39。けれども、その制限に起因する不具合や問題には真摯に対応しますので、何かあったら遠慮無くよろしくお願い致します
PukiWiki更新 (2006/09/27) †
- include2プラグインを削除、includexプラグインを導入しました
- 詳しくはWiki改造&追加機能をご覧下さい
PukiWiki更新 (2006/08/31) †
- 新しくプラグインを二つ導入しました。contentsxプラグインとlsxプラグインです
- 詳しくはWiki改造&追加機能をご覧下さい
PukiWiki更新 (2006/06/30) †
- PukiWikiのバージョンを更新、1.4.7にしました。不具合を発見した場合は報告をお願い致します
- ついでに新規にparaedit(段落毎の編集)機能も導入しました
多少のメンテ (2006/05/24) †
- 検索をNamazuに交換しました。不具合が有ったら報告をお願いします (管理人宛フォーム)
- 尚、インデックス作成はローカルで行っているので最新情報への対応は遅めです(カスタマイズしたkakasi辞書を使っている為)
スパム抵抗戦 (2006/05/20) †
- 管理人宛フォームへのスパムを確認したので軽い制限を入れました(Wiki本体より軽め)
- 通常の使用では全く問題が起こらないので、何か有るときはどしどしフォームをご利用下さい
Wikispam抵抗作戦 (2006/05/15) †
- Wikispam対策のコードを暇を見つけ書いています。誤爆や不具合が有りましたら済みません
- 誤爆時は検査ScriptやWiki改造&追加機能を確認してみて下さい
- 報告は板か管理人宛フォームまで
- 実は今後管理人が更に忙しくなる恐れがあるので、今の内に出来るだけ手の掛からないようにやってるので御座います…
ここ数日の宣伝スパム (2006/05/13) †
- ここ数日の物は内容からして制限コードに引っかかる筈だったのにスルーされていたので原因を究明したところ、日本のリモートホストから書込をしていることが判明しました。要するに誤爆防止策を利用して裏をかかれた訳です(投稿試行毎にリモートホストを切り替えているのも観察されます)。やるもんだねぇ
- 調べては居ませんがプロクシかもしれません。BBQ機能もONにした方が良いのかなぁ
- しょうがないので先の誤爆防止策は取止めにしました
投稿制限の誤爆について (2006/05/08) †
- 宣伝スパム対策にAccept-Languageヘッダのチェックをしています。通常は問題無い筈ですが、ブラウザの設定によっては誤爆の危険性が有ります
- もしこの制限が誤爆した場合、Wiki改造&追加機能をご覧になれば原因がわかります
- 誤爆回避の為、接続先のドメインが『.jp』で終わる場合も無条件で許可状態にしています (応急的対応)
- 尚、上記制限は投稿時だけのものです (閲覧は常にOK)
- 良く分からない時は板か管理人宛フォームで報告して下さい
改造コードの効果 (2006/05/07) †
- 先日組み込んだ宣伝er対策コードですが、上手く働いているようです(投稿拒否のログ分析より確実に宣伝erを弾いているのを確認)
- もし投稿制限ルーチンが誤爆をしていた場合は板か管理人宛フォームで報告して頂けると助かります
改造コードの組み込み (2006/05/03) †
- 宣伝erのお掃除をされている方に感謝を申し上げます。その努力にお応えするべく作成していた対策コードが一応形に成ったので、BSWikiに組み込んでみました
- 現在は『Accept-Language』と『投稿内容に日本語を含む事』の2点でチェックを行っています(他にもチェック項目は有るが現在はOFF)
- 余り実験をして頂けなかった様なので予期しないバグが含まれるかもしれませんが…
- 何か有ったらエラーの詳細と共に板迄お願いします
改造コードの実験の為のご協力依頼 (2006/04/29-2) †
- ここ数日外国の宣伝書込が多い様です。削除を行ってくださる方に感謝申し上げます
- 色んな対処法を検索・検討した結果、元々自分で弄っていたコードを使って自力で実装する事にし、でっち上げてみました
- 強行軍で仕上げたのでかなりバギーな気がしていきなり組み込むのは怖かったので別の掲示板CGIに組み込んで実験をしてみる事にしました (板)
- 宣伝spam対策を練っていた矢先にこう云う状況に成った為、急いだ方が良いなと判断し皆様に不具合探しのご協力を仰ぐ次第です。お暇な時に気が向いたらで良いのでお願い致します
スキン周りを多少手入れ (2006/04/29-1) †
- Mozilla系ブラウザで一部の表示が変であったのに気付いたので修正しました(差分表示の色分け等)
改造とそれに伴ったお詫び (2006/04/27) †
- 昨日BBQ機能を強化してそのライブラリを組み込んだのですが、コードにミスが有りしばらく編集/書込が出来ない状態にありました。此方の検証不足でした。ご迷惑をお掛けして申し訳有りません
- 上で実装したコードは.htaccessより柔軟なアクセス制御をかなえる物として実装しました。多分今度は問題無いでしょう(現在、その機能はOFF)
- 運営の方で多少議論が有った様なので、表組みの文法指定行でフォントの相対指定もできるようにしてみました。文法等はWiki改造&追加機能をご覧下さい
宣伝書込er HOSTへの対処 (2006/04/25) †
- 1-linebbsに『宣伝書込削除』と書込が有ったのでアクセスログを調べた所、あからさまにクロだったので該当HOSTを.htaccessで弾く事にしました
- 尚、該当HOSTはパナマのものでした
- アクセスコントロールに有用ですので、悪戯関係の書込は修正したら報告して頂けると迅速に対応出来ますので宜しくお願い致します
アクセス管理周りの手入れ (2006/04/24) †
- BBQ機能を導入しました。しかし現状では必要無さそうなので機能自体はOFFにして有ります
- 他にもちょこちょこ悪戯対策ルーチンは組み込む予定です
- それらの機能を使わないで済むのが一番なのですけどね
ちょっとだけ (2006/04/21) †
- ある項にアクセスした時にカウンタープラグインに何度もアクセスされ負荷の問題に成りそうだったのでプラグインの方を修正しました
- ソースに直接変更を加える、ハードコーディングで対処したので余りスマートではないのですが
- ついでにPREタグのCSSも変更、背景色を変えてみました。合う色探しに苦慮しましたが、良い色が有ったら教えてくださいな
メモメモ (2006/04/20) †
- 先日、アクセス状態が不安定だった自ステUP板はとりあえず安定化したようです。
- レンタルサーバ会社を含め不可抗力のアクシデントであったとは言え…。
- 何にセよご迷惑をお掛けしました
自ステUP板に関して (2006/04/11) †
- 自ステUP板はアクセスが不安定になっていますが、XREA.COMというドメインに問題が関して発生している事が原因です(参考アドレス)
- 自ステUP板と同じSite上に存在する、左メニューに有る『過去ログ検索』@その他(とそのSite上に保存してあるスレ過去ログ) もその為に利用できません
- 時間が経てば解決すると思いますので、暫くお待ち下さい。ご迷惑をお掛けします。
ぼちぼち修正 (2006/04/07) †
- 先日画像のJPEG化とLast-Modifiedヘッダを送る様に設定しましたが、かなりの状況改善が見られました (1リクエスト当りの転送量:修正前(約20kB), 修正後(約14kB))
- 現在はサーバの通信帯域制限の目安の1/10以下なので、問題には成らないと思いますが、対処するにしくはないという事で
- 他の職のWikiの状態やそれに対する工夫が気になる此の頃です
チョコチョコ修正 (2006/04/03) †
- pre.inc.phpを導入した事の報告を忘れていました (詳細はWiki改造&追加機能)
- 転送量対策の為、サイズが大きめな画像はJPEGに変換しました。
- 近い内に代替策を設けた上でページへのファイル添付を禁止しようかと思ってます(Security対策)
微妙な修正 (2006/03/23) †
ちょっと修正 (2006/03/21) †
- Convert_Cacheを導入 (負荷低減策)
- "HTML convert time"を見ると劇的に改善されているので効果は大きいと思われる
- 但し、POSTのタイミングで該当ページキャッシュを更新しているらしいので、Today's Updateあたりは上手く反映されません (メリットと比べると軽微なデメリットなのでスルーします)
- 反映させたい場合、1linebbsのフォームに何も入れず投稿ボタンを押すのが一番簡単です
色々修正 (2006/03/06) †
- CSSを通常のテキストファイル化(負荷低減策)
- 設定を一部修正 (負荷低減策)
各種修正 (2006/03/01) †
- commentプラグインを修正、pcommentと同じような表示になるようしてみました
- newプラグインを多少修正しました
- AA崩れ対策としてCSSからfont-family指定を殆ど取り払いました
- 付随して多少CSS周りを修正しました
- 運営に相談・討論の場を設けました。Userの皆さんの間で何か打ち合わせたい事がある時にご利用下さい
- BSWiki再建計画はWiki再建がほぼ完了したと見てリンクから外しました
- ガイドラインを作成しました
BSWiki再建計画 (2006/02/22) †
- BSWiki復旧を相談する場として運営に場を設置しました。情報交換が必要な場合はそちらをご利用ください
|
Last-modified: 2014-02-05 Wed 01:43:23 JST
HTML convert time: 0.037 ( 0.037 ) sec.